「植木総合スポーツセンター」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、植木総合スポーツセンターの施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
植木総合スポーツセンターのアクセス
場所
・ 熊本市北区植木町山本787(Googleマップ)
・ 県道3号線からぐるっと入って行く。周辺は田畑の田舎道だが、それほど狭くはない。
駐車場
・ 植木総合スポーツセンターの駐車場の収容台数は100台程度。
・ 駐車料金は無料。

植木総合グラウンド
・ 総合グラウンドの利用料は、1時間につき、野球やサッカーの場合は全面利用で620円、ソフトボールの場合は半面利用で310円。
・ 照明の使用料は、1時間につき、全面2,240円、半面1,120円。

・ 野球のベンチ横は、階段の観覧スタンド。

関連記事:熊本の多目的グラウンドを探す場合は、熊本市内のグラウンドまとめもあります。
今回は、熊本市内の野球やサッカーのできるグラウンドを持つ運動施設をマッピングしました。植木中央公園、飽田公園、浜線健康パ…
植木総合スポーツセンターのテニスコート
・ テニスコートは、クレーコートが2面。
・ テニスコートの使用料は、1面1時間につき440円、高校生以下は220円。
・ 照明使用料は、1面1時間につき440円。

関連記事:熊本のテニスコートを探す場合は、熊本市内のテニスコートまとめもあります。
今回は、熊本市内のテニスコートを持つ運動施設をマッピングしました。植木中央公園、坪井川緑地公園、城山公園、浜線健康パーク…
植木総合スポーツセンターの体育館
・ 体育館は震災の影響により、利用中止。営業再開時期は未定。

関連記事:熊本の体育館を探す場合は、熊本市内の体育館まとめもあります。
今回は熊本市内の体育館のある運動施設をマッピングしました。熊本市総合体育館、託麻スポーツセンター、東部交流センター、北部…
訪れての感想
植木町のスポーツ施設
植木総合スポーツセンターは、多目的グラウンドと共に体育館や武道場もある立派なスポーツ施設でした。
駐車場には、多目的トイレも完備のちゃんとしたトイレがあり、自販機も複数台あって充実していました。
体育館が震災後に再開の目処がついていないようですが、それ以外は通常営業のようで、グラウンド周辺は枯葉やゴミ一つ落ちていない感じで、綺麗に整備されていました。
植木総合スポーツセンターの基本情報
住所 | 熊本市北区植木町山本788-1 |
時間 | 4月1日〜10月15日:6時~22時 10月16日〜10月31日:7時〜22時 11月1日〜2月29日:7時〜17時 3月1日〜3月31日:6時〜17時 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 096-273-0800 |
Webサイト | – |
備考 | <施設の予約> 熊本県公共施設予約システム 「ひばりネットよやくまくん」 |