くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、宇土市の「宇土市運動公園」に行ったときの記録です。
宇土市運動公園の場所
アクセス
・ 熊本県宇土市旭町375(Googleマップ)
・ 九州新幹線を挟んで、宇土シティモールの反対側。周辺の道はよく整備されている。
駐車場
・ 駐車場は、グラウンド近くに50台程度、プール近くに50台程度ある。
・ 駐車料金は無料。

宇土市運動公園の施設
宇土市民体育館
・ 宇土市民体育館の詳細については、こちらの記事(熊本県宇土市「ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)」)。

宇土市武道館
・ 体育館の横にある武道館。館内は、柔道場と剣道場が隣り合う武道場。2階に観覧席もある。

武道館の料金表
柔道場 | 1時間 | 300円 |
剣道場 | 1時間 | 300円 |
冷暖房設備 | 1時間 | 1,010円 |
多目的グラウンド
・ 両側にバックネットがある多目的グラウンド。
・ グラウンドの外周は舗装されていて、一周600m程度のウォーキングコースになっている。

グラウンドの料金表
全面利用 | 1時間 | 410円 |
半面利用 | 1時間 | 200円 |
ナイター設備(全面) | 1時間 | 3,540円 |
ナイター設備(半面) | 1時間 | 1,770円 |

テニスコート
・ 人工芝のコートが6面並ぶテニスコート。

テニスコートの料金表
一般 | 1面1時間 | 300円 |
高校生以下 | 1面1時間 | 150円 |
ナイター設備 | 1時間 | 510円 |
弓道場
・ 弓道場は6人立。

弓道場の料金表
貸切利用 | 1時間 | 200円 |
個人利用(一般) | 1時間 | 30円 |
個人利用(高校生以下) | 1時間 | 20円 |
宇土市民プール
・ 50m×8コースのプール、スライダーのあるプールや幼児プールがある。
・ 市民プールは7月と8月に開園する。休園日は、お盆と荒天の場合。
・ 開園時間は9時から17時まで。最終受付は16時まで。
・ 小学2年生までは保護者が同伴。スライダーは小学1年生から滑ることができる。

プールの料金表
一般 | 2時間 | 200円 |
高校生以下 | 2時間 | 100円 |
3歳未満 | 無料 | |
遊泳しない引率入場 | 100円 | |
貸切利用(平日) | 1時間 | 4,110円 |
貸切利用(土日祝) | 5割増 |

児童公園
・ 園内には、すべり台やブランコなどの遊具が並ぶ公園スペースもある。
訪れての感想
スポーツと遊び
宇土市運動公園は、体育館やグラウンドといったスポーツ施設に加え、スライダーがあってレジャー要素の強い市民プールがあり、夏休みは人気のスポットになります。
運動公園のようなスポーツ施設は、試合などがない日は閑散としているところが多いので、レジャー要素のある施設があって、賑わいがあるのは良いなと思いました。
全体的に年季の入った施設が多い分、利用料金は安くなっています。
宇土市運動公園の基本情報
住所 | 熊本県宇土市旭町375 |
時間 | 8時30分〜21時30分 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0964-23-3472 |
Webサイト | うとスポーツクラブ |
備考 | – |