くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、宇城市の「豊川グラウンド」に行ったときの記録です。
豊川グラウンドの場所
アクセス
・ 熊本県宇城市松橋町南豊崎673番地1(Googleマップ)
・ 県道14号線から少し入った豊川小学校の隣で、道は整備されている。
駐車場
・ 駐車場はグラウンド横の道に面したスペース。収容台数は20台程度。
・ 駐車料金は無料。

豊川グラウンドの施設
多目的グラウンド
・ サッカーや野球などができるグラウンド。
・ 施設の利用料は、宇城市内の利用者は無料。市外の利用者は、1時間につき、全面利用800円、半面利用400円。
・ 照明の使用料は、1時間につき、全面利用1,500円、半面は1,000円。宇城市外の利用者は、2倍の金額。


休憩場所
・ トイレはグラウンドの隅にある。
・ 自販機は駐車場近くにある。
・ 腰掛けられる休憩場所は、野球のベンチぐらいだった。

訪れての感想
豊川中学校跡地
豊川グラウンドは、小学校の隣にある中学校跡地で、平成3年に寄贈された記念碑が建っていました。
駐車場が、道路沿いのスペースにあるだけで、広さがないため駐車しづらく、収容台数も少なめでした。
隣の小学校で部活の試合など、イベントがあるときの駐車スペースとしては便利なようでしたが、グラウンド利用者向けには不十分で、使いづらそうでした。
サッカーコートが取れるだけのグラウンドの広さは担保されています。
豊川グラウンドの基本情報
住所 | 熊本県宇城市松橋町南豊崎673-1 |
時間 | 8時30分〜22時 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0964-43-0004(宇城市教育委員会) |
Webサイト | – |
備考 | – |