白波スタジアム(鹿児島県立鴨池公園 陸上競技場)

「鹿児島県立鴨池陸上競技場」かごしま公園図鑑

鹿児島県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。

この記事では、鹿児島県立鴨池陸上競技場の施設やアクセス情報、利用料金に加え、周辺の観光スポットについても紹介します。

ネーミングライツで、2018年4月1日から鹿児島県立鴨池陸上競技場の呼び名は「白波スタジアム」になっています。

白波スタジアムのアクセス

場所

・ 鹿児島市与次郎2丁目2-2(Googleマップ

・ 鴨池運動公園の中央に位置する。メインスタンドの入り口は、正門やモニュメントがある側。

駐車場

・ 白波スタジアムの駐車場は、市営の鴨池公園駐車場を利用するようになっている。

・ 駐車料金は、1時間につき、普通車100円、中・大型車200円。

・ 駐車場の収容台数は360台程度。

鴨池公園駐車場

電車、バス

・ 鹿児島中央駅バスターミナルからKKB前バス停まで20分ほど。バスを降りて、道を渡った先に白波スタジアムがある。

・ バス代は190円。

白波スタジアムの案内図

・ 鹿児島ユナイテッドFCのホームゲーム案内図。

鹿児島ユナイテッドFCのスタジアム案内図

陸上競技場

・ 白波スタジアムは、メインスタンド7,200人、バックスタンド5,300人、サイド芝生スタンド2,500人収容の陸上競技場。

・ メインスタンドの一部にだけ、屋根がある。

白波スタジアムのメインスタンド

白波スタジアムの料金表

専用利用4時間4,400円
8時間8,800円
照明設備1時間32,000円
大型映像装置1時間7,700円
放送設備1日870円
個人利用2時間130円
回数券12枚1,300円
白波スタジアムと桜島

白波スタジアム周辺の観光スポット

・ 白波スタジアムとセットで訪れてみたい観光スポットをピックアップ。

城山公園展望台

・ 標高107mの城山にある展望台。桜島と鹿児島の街が望め、夜景スポットでもある。

住所鹿児島市城山町(Googleマップ
時間常時開放
休日
電話099-216-1366(鹿児島市)
Webサイト
備考

仙巌園

・ 島津家の別邸。桜島を望む大名庭園、島津家の博物館や薩摩切子工場などもある。

住所鹿児島市吉野町9700-1(Googleマップ
時間9時〜17時
休日3月の第1日曜日
電話099-247-1551
Webサイト名勝 仙巌園
備考入場料:大人1,500円、小中学生750円

訪れての感想

県庁外来駐車場

白波スタジアムは、Jリーグの鹿児島ユナイテッドFCのホームスタジアムです。

鹿児島ユナイテッドFCのホームゲーム開催日は、徒歩15分ほどの場所にある鹿児島県庁の外来駐車場が利用できるようになっているようです。

その場合、メインスタンド前の総合案内所で、駐車券を検印機に通さないと、通常料金になるので、注意が必要です。

まるで銭湯の富士山の絵のように、バックスタンド後方に桜島がそびえるスタジアムの風景は見事でした。

鹿児島県立鴨池陸上競技場の基本情報

住所鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目2-2
時間8時30分〜21時
休日年末年始
電話番号099-255-0434
Webサイト鹿児島県体育施設
備考