「薩摩川内市総合運動公園」かごしま公園図鑑
鹿児島県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、薩摩川内市総合運動公園の施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
薩摩川内市総合運動公園のアクセス
場所
・ 鹿児島県薩摩川内市運動公園町3030(Googleマップ)
・ 少し山の中にあるが、周辺の道は整っている。
駐車場
・ 薩摩川内市総合運動公園の駐車場は、第1駐車場から太陽光パネルが屋根になった第4駐車場まである。
・ 駐車料金は無料。

薩摩川内市総合運動公園の多目的運動広場
・ 野球やサッカーのコートが入る広さの多目的グラウンド。中央には、屋根付きの観覧スタンドもある。

多目的運動広場の料金表
全面利用 | 2時間 | 1,380円 |
4時間 | 2,320円 | |
6時間 | 3,360円 | |
8時間 | 4,080円 | |
野球/サッカー | 2時間 | 690円 |
4時間 | 1,160円 | |
ソフトボール | 2時間 | 340円 |
4時間 | 580円 | |
照明 | ソフトボール1面20分 | 500円 |

薩摩川内市総合運動公園の陸上競技場
・ 400m×8レーンの全天候型トラック、サッカーやラグビーができる天然芝のフィールド。第三種公認の陸上競技場。照明設備は無い。

陸上競技場の料金表
専用利用 | 2時間 | 2,320円 |
| 4時間 | 4,040円 |
| 8時間 | 7,200円 |
個人利用 | 2時間 | 240円 |
・ メインスタンドの収容は1,000人程度。それ以外は芝スタンドで、収容は14,000人程度。

薩摩川内市総合運動公園のテニスコート
・ 観覧席になる島が中央にあって、その両側に砂入り人工芝コートが11面、裏側に壁打ちコートが1面ある。
・ テニスコートの利用料は、1面1時間につき、一般560円、高校生以下220円。
・ 照明の使用料は、1面1時間500円。

薩摩川内市総合運動公園の野球場
・ 野球場の詳細については、こちらの記事(鹿児島県「野球場|薩摩川内市総合運動公園」)。

サンアリーナせんだい
・ サンアリーナやトレーニングジムについては、こちらの記事(鹿児島県「サンアリーナせんだい|薩摩川内市総合運動公園」)。

サンドームせんだい
・ サンドームせんだいの詳細については、こちらの記事(鹿児島県「サンドームせんだい|薩摩川内市総合運動公園」)。

薩摩川内市総合運動公園のわんぱく広場
・ わんぱく広場の詳細については、こちらの記事(鹿児島県「薩摩川内市総合運動公園 わんぱく広場」)。

薩摩川内市総合運動公園の予約
薩摩川内市施設予約システム
・ 薩摩川内市の施設予約システムで、空き状況の確認ができる。利用者登録をすると、予約もできる。
・ 予約の申請は、前月の1日から受け付ける。
・ 利用申込みの受付は、テニスコートのクラブハウスに窓口がある。
弁当の注文
サンアリーナせんだい売店
・ サンアリーナの売店では、弁当の注文を受け付けている。
・ 注文や変更キャンセルの受付は、前日の11時30分まで。
・ ホームページに、メニューや注文フォームがある。
薩摩川内市総合運動公園周辺の宿泊施設
薩摩川内市のホテルは、最寄り駅のJR川内駅の周辺に多く集まる。
スーパーホテル薩摩川内
・ 川内駅から徒歩数分。天然温泉もある。
住所 | 薩摩川内市鳥追町6-20(Googleマップ) |
時間 | チェックイン15時 / チェックアウト10時 |
電話 | 0996-22-9000 |
予約サイト | 天然温泉 薩摩の湯 スーパーホテル薩摩川内 |
備考 | 駐車場は1泊500円 |
訪れての感想
高低差のあるスポーツ公園
薩摩川内市総合運動公園は、やや傾斜のある場所に施設が広がっているため、利用施設によって駐車場を使い分けるのがポイントです。
例えば、陸上競技場を利用する場合は、第1駐車場に駐めると、階段の上に競技場があるようになってしまうので、坂を上がったところにある第3駐車場を利用したほうが良いです。
多目的運動広場の場合は、グラウンドの両側に駐車場があるので、北側と南側どちらのコートを利用するかによって使い分けが出てきます。
近くまで車で入ることができる施設もあるので、イベント等で多くの道具を運ぶ場合などは、事前に確認することをオススメします。
薩摩川内市総合運動公園の基本情報
住所 | 鹿児島県薩摩川内市運動公園町3030 |
時間 | 8時30分〜22時 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0996-27-0188 |
Webサイト | 薩摩川内市民まちづくり公社 |
備考 | – |