「猿江恩賜公園」とうきょう公園図鑑
東京都内の公園やスポーツ施設を訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、猿江恩賜公園の施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
猿江恩賜公園のアクセス
場所
・ 江東区毛利2丁目(Googleマップ)
・ 都道50号線を挟んで、北側エリアと南側エリアに分かれる。
駐車場
・ 猿江恩賜公園の駐車場は無い。
電車
・ 最寄り駅は、徒歩数分のところにある地下鉄の住吉駅。
猿江恩賜公園の案内図

冒険広場
・ 遊具が並ぶ広場。

芝生広場
・ 冒険広場と健康広場に挟まれた芝生広場。やや水捌けが悪い。

健康広場
・ 健康器具やバスケゴールが並ぶ広場。
・ 健康広場の隣には、10,000球のチューリップが4月上旬に見頃を迎える花壇もある。

中央広場
・ 中央広場の奥にはスカイツリーも見える。桜のお花見スポット。

猿江恩賜公園テニスコート
・ 砂入り人工芝コート8面のテニスコート。シャワーのある更衣室もある。
・ テニスコートの利用料は、1面1時間1,300円。照明の使用料は、1時間500円。

猿江恩賜公園のミニ木蔵
・ 水中に貯木していた時代の貯木場を再現した池。スイレンが浮かぶ。
・ 隣には、夏休みに水遊びスポットと化す水路、じゃぶじゃぶ池もある。

江東公会堂 ティアラこうとう
・ 1,228席の大ホールと140席の小ホールがある公会堂。

猿江恩賜公園の野球場
・ 野球場が2面入る競技場。
・ 野球場の利用料は、1面1時間につき、平日1,200円、土日祝1,500円。照明の使用料は、1時間1,500円。

猿江恩賜公園の日本庭園
・ 野球場の裏に隠れるようにある庭園。

訪れての感想
緑の散歩道
猿江恩賜公園は、道を挟んで2つのエリアに分かれますが、テニスコートや野球場などのスポーツ施設もある広い公園です。
北側公園の外周は、1周1,090mのジョギングコースになっていました。
緑の多い園内は、木陰も多く、日除けになる反面、草木に遮られて見通しが悪いので、遊ぶ子どもの見守りは、少し注意が必要だなと感じました。
芝生の場所に桜の木が多かったので、春は良い花見スポットになると思います。

猿江恩賜公園の基本情報
住所 | 東京都江東区毛利2丁目13−7 |
時間 | 8時30分〜17時30分 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 03-3631-9732 |
Webサイト | アメニス東部地区グループ |
備考 | – |