みやざき公園図鑑
宮崎県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、宮崎市の「宮崎県体育館」に行ったときの記録です。
宮崎県体育館の場所
アクセス
・ 宮崎市宮崎駅東2丁目4-1(Googleマップ)
・ 宮崎駅の東側、徒歩5分ほどの場所。道は整っている。
駐車場
・ 駐車場の収容台数は200台程度。
・ 駐車料金は無料。

宮崎県体育館の施設
本館競技場
・ ハンドボール1面、バスケットボール2面、バレーボール3面、バドミントン8面が入る大きさのアリーナ。
・ 2Fの観覧席は1,745席。
・ 施設の利用料は、1時間につき、全面1,990円、2/3面1,400円、1/2面1,000円、1/3面700円。
・ 高校生以下は、1時間につき、全面1,270円、2/3面900円、1/2面700円、1/3面500円。
・ アマチュアスポーツ以外の利用や、入場料等を徴収する場合は別途、料金が決まっている。

別館第一競技場
・ バレーボール1面、バスケットボール1面、バドミントン3面が入る大きさ。
・ 施設の利用料は、1時間につき、全面530円、2/3面400円、1/2面300円、1/3面200円。
・ 高校生以下は、1時間につき、全面270円、2/3面200円、1/2面200円、1/3面100円。
・ アマチュアスポーツ以外の利用や、入場料等を徴収する場合は別途、料金が決まっている。

別館第二競技場
・ 16.10m×12.87mの広さ。
・ 施設の利用料は、1時間につき、一般370円、高校生以下190円。

別館第三競技場
・ 16.10m×14.36mの広さ。
・ 施設の利用料は、1時間につき、一般370円、高校生以下190円。

訪れての感想
懐かしい雰囲気の体育館
宮崎県体育館は、1968年オープンの昭和な雰囲気の建物でした。
館内の動線は上手にデザインされている感じではなく、隠れ家のようにサブアリーナが別館になっていて、分かりづらさもありました。
メインアリーナは観覧席数がわりとあって、色んなスポーツ大会で利用できそうでしたが、満席になるようなイベントでは、人の流れが悪く、必要以上に混雑してしまいそうだなと思います。
基本情報
住所 | 宮崎県宮崎市宮崎駅東2丁目4番地1 |
時間 | 9時〜22時 |
休日 | 第3火曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始 |
電話番号 | 0985-24-3975 |
Webサイト | 宮崎県スポーツ施設協会 |
備考 | – |