「熊本市総合体育館」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、熊本市総合体育館の施設やアクセス情報、利用料金や予約方法などを紹介します。
ナースパワーアリーナのアクセス
場所
・ 熊本市中央区出水2-7-1(Googleマップ)
・ 県道28号線(電車通り)沿いで、道は整備されている。
駐車場
・ 熊本市総合体育館の駐車場は、250台程度の収容台数がある。
・ 駐車料金は無料。

路面電車
・ 熊本市電の最寄り駅は、徒歩5分程度の場所にある市立体育館前駅。
バス
・ 最寄りのバス停は、徒歩3分程度の場所にある砂取校前バス停。
ナースパワーアリーナの案内図
・ 駐車場は、熊本市総合体育館の裏側に回るとある。

ナースパワーアリーナの大体育室
・ 38m×50mの広さのアリーナ。ハンドボールやバスケットボールのコートが2面入る大きさ。
・ 観覧席は2階に固定席1,058席、1階に移動席1,344席がある。

大体育室の料金表
専用利用 | 9時〜12時 | 8,190円 |
13時〜17時 | 10,920円 | |
18時〜22時 | 10,920円 | |
全日 | 35,490円 | |
照明設備 | 1時間 | 3,400円 |
空調設備 | 1時間 | 10,000円 |
ハンドボール | 1面1時間 | 1,570円 |
バスケットボール | 1面1時間 | 1,570円 |
バレーボール | 1面1時間 | 1,140円 |
バドミントン | 1面1時間 | 570円 |
卓球 | 1面1時間 | 280円 |
ナースパワーアリーナの中体育室
・ 31m×36mの広さのアリーナ。バスケットボールやバレーボールのコートが2面入る大きさ。
・ 観覧席は2階に固定席312席がある。

中体育室の料金表
専用利用 | 9時〜12時 | 5,220円 |
13時〜17時 | 6,960円 | |
18時〜22時 | 6,960円 | |
全日 | 22,620円 | |
照明設備 | 1時間 | 1,700円 |
バスケットボール | 1面1時間 | 1,570円 |
バレーボール | 1面1時間 | 1,140円 |
バドミントン | 1面1時間 | 570円 |
卓球 | 1面1時間 | 280円 |
ナースパワーアリーナの小体育室
・ 21.6m×21.6mの広さのアリーナ。卓球台が10台並んでいた。

小体育室の料金表
専用利用 | 9時〜12時 | 2,070円 |
13時〜17時 | 2,760円 | |
18時〜22時 | 2,760円 | |
全日 | 8,970円 | |
照明設備 | 1時間 | 870円 |
卓球 | 1面1時間 | 280円 |
今回は熊本市内の体育館のある運動施設をマッピングしました。熊本市総合体育館、託麻スポーツセンター、東部交流センター、北部…
ナースパワーアリーナの武道場
・ 柔道場と剣道場が1面ずつ隣り合う道場。
・ 高校生以下の個人利用には、指導者の同伴が必要。

武道場の料金表
専用利用 | 9時〜12時 | 2,250円 |
13時〜17時 | 3,000円 | |
18時〜22時 | 3,000円 | |
全日 | 9,750円 | |
照明設備 | 1時間 | 310円 |
個人利用 | 1回 | 250円 |
ナースパワーアリーナのトレーニング室
・ トレーニングジムの利用料は、2時間380円。11枚綴りの回数券が3,800円。

ナースパワーアリーナのプール
・ 競泳プール6コースと、水深0.6m程度の子供プールがある。

プールの料金表
専用利用(7月〜9月) | 9時〜12時 | 9,300円 |
13時〜17時 | 12,400円 | |
18時〜22時 | 12,400円 | |
全日 | 40,300円 | |
個人利用 | 2時間 | 330円 |
専用利用(10月〜6月) | 9時〜12時 | 11,550円 |
13時〜17時 | 15,400円 | |
18時〜22時 | 15,400円 | |
全日 | 50,050円 | |
個人利用 | 2時間 | 450円 |
照明 | 1時間 | 620円 |
ナースパワーアリーナの弓道場
・ 近的7人立ちで、控え室や客席もある。
・ 高校生以下の個人利用には、指導者の同伴が必要。

弓道場の料金表
専用利用 | 9時〜12時 | 2,610円 |
13時〜17時 | 3,480円 | |
18時〜22時 | 3,480円 | |
全日 | 11,310円 | |
照明設備 | 1時間 | 380円 |
個人利用 | 1回 | 250円 |

熊本市総合体育館の予約
公共施設予約システム「ひばりネットよやくまくん」
・ 施設の予約や空き状況の確認は、インターネットの公共施設予約システムでできる。
・ 毎月16日から翌月分の先着予約の受付を開始する。予約システムの受付時間は、9時から24時まで。
・ 現金支払いの場合、翌日までに窓口で支払いをしないと、予約は取り消しになるので注意。
・ 口座振替の場合は、利用日の翌月末に引き落としになる。
熊本市総合体育館の感想
体育館と青年会館

熊本市総合体育館は、スポーツ施設が揃う体育館に加え、茶室や料理室、会議室やステージ付きのホールなどもある青年会館が一緒になった大型の施設です。
隣には熊本県立図書館があり、少し歩くと水前寺江津湖公園という立地で、周囲の環境も含め、スポーツも文化活動もできる市民の憩いの場になっているようでした。
そんな立派な施設ですが、そのわりには駐車場の数が多くないように見えました。
現在の駐車スペースに加え、建物の下に、地下駐車場があると便利そうだなと思いますが。
江津湖周辺ということで、地下水の都合もありそうですし、地下にはあまり手を出さないほうが良いのかもしれません。
熊本市総合体育館の基本情報
住所 | 熊本市中央区出水2-7-1 |
時間 | 9時〜22時 |
休日 | 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は次の平日)、年末年始 |
電話番号 | 096-385-1010 |
Webサイト | 熊本市文化スポーツ財団 |
備考 | – |