「小島公園」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、小島公園の施設やアクセス情報などを紹介します。
小島公園のアクセス
場所
・ 熊本市西区小島6丁目10(Googleマップ)
・ 国道501号線から入り込むと、公園周辺の道は狭い。
駐車場
・ 小島公園の駐車場は60台ぐらいの規模。
・ 公園の駐車場の逆サイドには、25台程度のコミセンの駐車場もある。
・ 周辺の道が狭く、公園の駐車場より、国道沿いに入口があるコミセン側の駐車場のほうが行きやすい。

小島公園の遊具広場
複合遊具
・ ブランコとすべり台が一緒になっていたり、すべり台とアスレチックが一緒になっていたり。


乳幼児用コーナー
・ くまモンづくしの乳幼児用スペース。ありそうで、意外とない。

砂場
・ 砂場の周囲にスプリング遊具とゾウさんすべり台がある。

小島公園のソフトボール場
・ 利用料は無料のグラウンド。
・ ナイター設備は無い。

関連記事:熊本の多目的グラウンドを探す場合は、熊本市内のグラウンドまとめもあります。
今回は、熊本市内の野球やサッカーのできるグラウンドを持つ運動施設をマッピングしました。植木中央公園、飽田公園、浜線健康パ…
小島公園の芝生広場
・ 芝生の広場では、グラウンドゴルフが行われていた。

小島公園のウォーキングコース
・ 小島公園の外周は、1周640mのウォーキングコースとして、ゴムチップ舗装されている。
トイレ、休憩場所、自販機
・ トイレは公園内に複数あるが、自販機はコミセン側の駐車場に一つだけある。
・ 公園駐車場にあるトイレは、スロープがあって多目的トイレ完備。

訪れての感想
氾濫原にある公園
小島公園は、白川の河川敷の堤防と堤防の間にある公園です。
昔、地理で習った氾濫原に当たる場所かなと。
川沿いに細長い敷地は、坪井川緑地公園に少し似ているなと思いました。あそこまで、豪華ではありませんが、プチ坪井川緑地みたいな感じ。
遊具や施設は特に新しい感じではないですが、まあまあ広く、ちゃんとした駐車場があるので、西区でいつもと違う少し広めの公園に車で行きたいなという人は良いかもしれません。