「木の花ドーム」みやざき公園図鑑
宮崎県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、木の花ドームの施設やアクセス情報、利用料金や予約方法などを紹介します。
目次
木の花ドームのアクセス
場所
・ 宮崎県宮崎市熊野1443-12(Googleマップ)
・ 宮崎県総合運動公園の南側エントランスを真っ直ぐ行った先。
駐車場
・ 木の花ドーム最寄りの駐車場は、宮崎県総合運動公園の南第1駐車場。
・ 南第1駐車場の収容台数は500台程度。
・ 駐車料金は、普通車300円、大型車600円。
宮崎県総合運動公園の案内図

木の花ドームのアリーナ
・ 全面人工芝のアリーナ。ホームベースから中堅まで約85m、両翼まで約80mの広さ。

アリーナの料金表
全面利用 | 1時間 | 2,520円 |
半面利用 | 1時間 | 1,260円 |
照明設備(全灯) | 1時間 | 3,150円 |
冷房(内野側) | 1時間 | 9,470円 |
暖房(内野側) | 1時間 | 9,690円 |
冷房(外野側) | 1時間 | 870円 |
暖房(外野側) | 1時間 | 790円 |
木の花ドームの観覧席
・ 2階の観覧スタンドの収容は800人程度。

木の花ドームの予約
電話予約
・ ひなた武道館内の宮崎県スポーツ施設協会(0985-58-5588)に電話、または窓口で予約。
・ 施設の空き状況の確認は、宮崎県スポーツ施設協会のウェブサイトでできる。
訪れての感想
巨人キャンプの屋内練習場
木の花ドームは、野球場よりも少し小さめで、ソフトボール用のドーム球場という感じの施設でした。
観覧スタンドも、バックネット裏からV字に並んでいました。
ジャイアンツの宮崎キャンプでも、お馴染みの施設ということもあってか、よく整備され、綺麗な施設でした。
2019年のインターハイでは、ホッケー競技のメイン会場になっています。
ホッケーの試合では、アリーナを横に長い形でコートが取られるので、V字のスタンドでは、斜め向きに観戦することになり、微妙な見づらさもありました。
関連記事:宮崎県総合運動公園の施設まとめ