「菊陽町民総合運動場」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、菊陽町民総合運動場の施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
目次
菊陽町民総合運動場のアクセス
場所
・ 熊本県菊陽町久保田2800(Googleマップ)
・ 国道57号線(菊陽バイパス)から入って少しの場所にある。周辺の道は、狭くはない。
駐車場
・ 菊陽町民総合運動場の駐車場は、グラウンドの隣にある菊陽町役場の駐車場を利用するようになっている。収容台数は50台程度。
・ 駐車料金は無料。
菊陽町民総合運動場の野球場
・ 野球場1面、ソフトボール場1面のグラウンド。

野球場の料金表
野球場 | 1時間 | 130円 |
ソフトボール場 | 1時間 | 130円 |
照明(野球場) | 1時間 | 1,650円 |
照明(ソフトボール場) | 1時間 | 1,100円 |

菊陽町民総合運動場の多目的広場
・ 主にサッカー場として使われる多目的グラウンドが野球場と隣り合っている。

多目的広場の料金表
多目的広場 | 1時間 | 270円 |
照明 | 1時間 | 1,650円 |
菊陽町民総合運動場の桜
・ 野球場と多目的広場の間に並ぶ桜の木が綺麗。

関連記事:菊陽町のお花見スポットまとめ
休憩場所
・ トイレは野球のバックネット裏にある。
・ 自販機もトイレの前にある。
・ 屋根のある休憩場所は野球のベンチぐらい。

訪れての感想
菊陽町民桜グラウンド
菊陽町民総合運動場は、グラウンド内の草木を含め、よく管理されているようで、すっきりしていて清潔感のあるグラウンドでした。
駐車場が役場の駐車場と兼用な分、グラウンドはやや広めで、野球場の隅にはブルペンスペースもありました。
グラウンドの隣には、小さな公園もあるので、試合観戦に飽きた子どもを遊ばせることもできそうです。
そして、グラウンド内には桜の木が多いので、春は運動の合間に花見も楽しめます。
関連記事:菊陽町の主な公園まとめ
菊陽町民総合運動場の基本情報
住所 | 熊本県菊池郡菊陽町久保田2800 |
時間 | 6時〜22時 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 096-232-2116(菊陽町 生涯学習課) |
Webサイト | – |
備考 | 菊陽町中央公民館に申請して利用 |