くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、熊本市東区の「香りの森」に行ったときの記録です。
香りの森の場所
アクセス
・ 熊本市東区戸島西7丁目3(Googleマップ)
・ 大通りから若干、入り込んでいるが、道は狭いわけではない。
駐車場
・ 駐車場の収容台数は、大型車3台、普通車46台、障害者用5台。
・ 駐車料金は無料。

香りの森の施設
香りの広場
・ 中央にあるメインの芝生広場。


香りの丘
・ 香りの広場の奥にある香りの丘。ハーブ園になっている。

植栽ゾーン
・ 園内には、熊本市の姉妹都市の福井市、サンアントニオ市、友好都市のハイデルベルク市、桂林市の植樹ゾーンがある。

休憩場所
・ トイレは駐車場近くにある。多目的トイレ完備。
・ 自販機は公園内にないが、公園を出た道沿いにはある。
訪れての感想
そんなに香らない公園

香りの森は、花や葉っぱに香りのある植物が多数植えられている公園です。
シーズンにも寄るのかもしれませんが、「言うほど香らないな」という印象でした。
でも、緑が美しく気持ちの良い広場でした。
遊具はありませんが、小さい子は芝生の広場で駆け回ったり、木登りをしたりして遊んでいました。
駐車場もあって、ちょっとしたピクニックには良い場所だと思います。
東陵高校が近くにあって、高校生が自転車でお昼を食べに来ていました。
関連記事:熊本市内の人気の公園11施設まとめ