「寂心緑地」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、寂心緑地の施設やアクセス情報などを紹介します。
寂心緑地のアクセス
場所
・ 熊本市北区北迫618(Googleマップ)
・ 県道101号線沿いで、道は整備されている。
駐車場
・ 寂心緑地の駐車場の収容台数は50台程度。
・ 駐車料金は無料。

寂心さんの樟
・ 樹齢は800年以上と言われるクスの木。幹回り13.3m、高さ29m、枝張りは50m以上の大樹。
・ 熊本県指定天然記念物。新日本名木100選。
・ 根元に一つの墓石があり、鹿子木親員入道寂心の墓と伝えられていることから「寂心さんの樟」と呼ばれ、神木になっている。

寂心緑地の芝生広場
・ すべり台や鉄棒など、ベーシックな遊具がある。

寂心緑地の桜
・ 桜の下は芝生になっていて、花見がしやすそうだった。

関連記事:熊本県内のお花見スポットまとめ
熊本県の桜スポット32箇所をマッピングして、まとめました。立岡自然公園、中尾山自然公園、蛇ヶ谷公園、菊池公園、市房ダム湖…
関連記事:熊本市内のお花見スポットまとめ
熊本市内の桜スポットをマッピングし、各区ごとにまとめました。八景水谷公園、小野泉水公園、寂心緑地、本妙寺、柿原公園などな…
訪れての感想
大樹公園
寂心さんの樟(寂心緑地)は、熊本県の天然記念物になっている大きなクスの木と、その隣に芝生広場があって、大樹に見守られながら広い芝生で遊ぶような公園になっていました。
遊具は少なめですが、芝生広場があって、広い駐車場もあるので、行ったことのない人は一度行ってみると、大樹を見て、芝生広場で遊んで、なかなか楽しめる場所だと思います。
桜の木もあるようだったので、春は花見でも賑わいそうな芝生公園です。
関連記事:熊本市内の人気公園まとめ
「熊本市の人気公園」くまもと公園図鑑熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。この記事では、熊本市内の充実した遊び場として人気の公園を紹介します。熊本市の人気公園マップ[…]