「アイランドシティ中央公園」ふくおか公園図鑑
福岡県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、アイランドシティ中央公園の施設やアクセス情報などを紹介します。
アイランドシティ中央公園のアクセス
場所
・ 福岡市東区香椎照葉4丁目1(Googleマップ)
・ 御島かたらい橋を渡って、そのまま進むと東駐車場がある。
駐車場
・ アイランドシティ中央公園の駐車場は、東西南北の4箇所にある。収容台数は300台程度。
・ 駐車料金は、1時間100円。12時間最大500円。

アイランドシティ中央公園の案内図

アイランドシティ中央公園の多目的広場
・ 直径90mと50m、大小2つの円形の芝生広場。利用頻度が高いのか、芝生の痛みが目立つ。

アイランドシティ中央公園のこどもの広場
・ 大型複合遊具から高さを抑えた幼児向け遊具まで揃う遊具広場。


アイランドシティ中央公園の修景池
・ 雨水を利用した人工池。ウッドデッキがあって、眺めも良い。


アイランドシティ中央公園のウォーキングコース
・ 修景池の外周は、700mのウォーキングコースにもなっている。

ぐりんぐりん
・ 建築家、伊東豊雄さん設計の体験学習施設。
・ ぐりんぐりんの利用料は100円。
・ 利用時間は、9時から最終入館16時30分の17時まで。火曜日が休館日。


グリーナリー花壇
・ ぐりんぐりんの隣にある花壇。

歩道橋
・ 南側の公園スペースとは歩道橋でつながる。

アイランドシティ中央公園の国際交流園
・ 歩道橋を渡った先にあるスペース。福岡市の姉妹都市の6都市の出展庭園になっている。


アイランドシティ中央公園の幼児遊具広場
・ 国際交流園の先には、せせらぎ水路や幼児遊具などがある。


訪れての感想
人工島の公園

アイランドシティ中央公園は、博多湾の人工島の開発地域に広がる公園です。
空港から距離があるため、高層ビルが建てやすいそうで、綺麗で大きな建物が目立っていました。
周辺の道なども含め、とても整った人工的な雰囲気の場所でした。
園内の所々にある花壇がよく手入れされているようで、豪華で綺麗だったのが印象に残りました。
遊具も充実していますが、体験学習施設や国際交流庭園など、他の公園には無いような施設もあり、見所の多い場所でした。
駐車場が東西南北にあるので、目当ての施設の近くのものを利用すると良いかと思います。
アイランドシティ中央公園の基本情報
住所 | 福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目1 |
時間 | ぐりんぐりん:9時〜17時 |
休日 | ぐりんぐりん:火曜日(祝日の場合は翌日) |
電話番号 | 092-661-5980 |
Webサイト | 小山FM福岡 |
備考 | – |