ふくおか公園図鑑
福岡県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、福岡市の「ベスト電器スタジアム(博多の森球技場)」に行ったときの記録です。
目次
ベスト電器スタジアムの場所
アクセス
・ 福岡市博多区東平尾公園2丁目1−1(Googleマップ)
・ 県道45号線を曲がって、東平尾公園に入った坂の中腹にある。

駐車場
・ 駐車場は、スタジアムの北側に立体駐車場がある。
・ 駐車料金は無料。

・ アビスパの試合のときは、立体駐車場は関係者専用になって、隣の第3野球場が無料の臨時駐車場になっていた。

駐輪場
・ メインスタンド前に駐輪場もある。

ベスト電器スタジアムの施設
イベント広場
・ 立体駐車場とスタジアムの間にある広場。グッズ売店やスタジアムグルメの一部が並ぶ。

メインゲート
・ イベント広場から、さらに階段を上がったところにあるメインスタンド側の入場口。

ビジターゲート
・ アウェイ側サイドスタンドの入口は、メインゲートの少し先にあった。

コンコース
・ スタンド裏のコンコースには、売店やトイレがある。

バックスタンドエリア
・ バックスタンド外のスペースには、スタジアムグルメが並ぶ。

メインスタンド
・ 屋根も背もたれもある観覧席。屋根が高いので、前方5列ぐらいは雨に濡れることもありそう。


サイドスタンド
・ ゴール裏のサイドスタンド。屋根も背もたれも無い観覧席。


訪れての感想
ゴール裏のマージン
ベスト電器スタジアムは、2万人収容の球技場で、陸上トラックは無いのですが、ゴール裏は余白が多く、スタンドとピッチの距離が専用スタジアムにしては遠いなと思いました。
ゴール裏スタンドは傾斜も緩いため、余計にピッチと距離が遠く感じられました。
観覧スタンドやトイレなどは、清潔感があって綺麗でしたが、利用頻度が高いのか、ピッチの芝生の状態が良好ではない部分が目につきました。
ベスト電器スタジアムの基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区東平尾公園2丁目1−1 |
時間 | 8時30分〜21時 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 092-612-7070 |
Webサイト | – |
備考 | – |