くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、水俣市の「エコパーク水俣 海の広場」に行ったときの記録です。
目次
エコパーク水俣の場所
アクセス
・ 水俣市汐見町1丁目231−12(Googleマップ)
・ 海の広場に近い駐車場は、水俣病資料館の少し手前にあるA駐車場。
駐車場
・ 駐車場は、エコパーク水俣内に10箇所ほどある。
・ 駐車場Aの収容台数は150台程度。
・ 駐車料金は無料。

エコパーク海の広場の施設
海の広場
・ 海をモチーフにデザインされた水のスペース。

子供の広場
・ 水のスペースの近くにある遊具スペース。幼児遊具から大型遊具まである。
複合遊具
・ スライダーやクライミング遊具が一緒になったコンビネーション遊具。

円形ブランコ
・ 円形に並んでいて、4人で向かい合ってブランコに乗れる。

ザイルクライミング

花の回廊
・ 駐車場の隣にある花のスペース。冬は寂しい感じ。

休憩場所
・ トイレは、子供の広場や隣のソフトボール場近くにある。
・ 自販機は、ソフトボール場近くのトイレ横にある。
・ 休憩場所は、遊具の近くに東屋があるほか、白い貝殻モチーフの屋根の付いたベンチがある。

訪れての感想
ウォーターパーク
エコパーク水俣の海の広場は、遊園地のウォーターフロントのような良くデザインされた場所でした。
ディズニーシーの一つのエリアをコンパクトにまとめたような雰囲気も垣間見る、ある種の人工的な美しさがあります。
遊具やベンチの屋根などにも海のモチーフが取り入れられ、統一感があって、洗練された公園だと思います。
エコパーク水俣の基本情報
住所 | 熊本県水俣市汐見町1丁目231−12 |
時間 | スポーツ施設:8時〜22時(10月-3月は21時まで) 道の駅:9時〜17時 |
休日 | スポーツ施設:毎週火曜日(火曜が祝日の場合は翌日) 道の駅:毎週月曜日 |
電話番号 | 0966-62-7501 |
Webサイト | エコパーク水俣 |
備考 | – |