芦北海浜総合公園(熊本県芦北町)九州唯一のローラーリュージュが人気

「芦北海浜総合公園」くまもと公園図鑑

熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。

この記事では、芦北海浜総合公園の施設やアクセス情報、利用料金などに加え、近くのグルメスポットも紹介します。

芦北海浜総合公園のアクセス

場所

・ 熊本県葦北郡芦北町鶴木山1400(Googleマップ

・ 県道56号線沿いで、道はよく整備されている。

駐車場

・ 芦北海浜総合公園の駐車場は、120台程度の収容台数がある。

・ 駐車料金は500円。

・ 駐車料金の領収書で、ローラーリュージュに1度乗ることができる。

芦北海浜総合公園の駐車場

芦北海浜総合公園の案内図

・ 園内は丘のようになっていて、その斜面を利用した遊び場が広がっている。

芦北海浜総合公園の案内図

リフト

・ 芦北海浜総合公園のリフトの利用料は大人200円、子ども100円。

・ ゾーブやローラーリュージュなどの遊戯施設の利用者は無料で乗ることができる。

芦北海浜総合公園のリフト

芦北海浜総合公園ゾーブI

・ リフトで上がると、隣にゾーブIがある。

・ 芦北海浜総合公園のゾーブの利用料は、大人800円、中学生以下600円。

・ ウェットタイプは二人乗りもできる。二人乗りの場合は、一人につき600円。

芦北海浜総合公園のゾープ乗り場

芦北海浜総合公園スケートパーク

・ ゾーブIの奥にはスケートパークがある。

・ スケートパークの利用料は、1時間につき、入場料が大人200円、子ども100円、スケートシューズが200円、プロテクターが200円。

・ インラインスケート、ローラースケートはできるが、スケボーはできない。

芦北海浜総合公園のスケートパーク

芦北海浜総合公園ローラーリュージュ

・ リフト降り場の先に、ゴーカート場のようなローラーリュージュ乗り場がある。

ローラーリュージュ乗り場

・ 芦北海浜総合公園のローラーリュージュのコースは、国内でも屈指の充実コース。

・ 初心者向けのファミリーコース、中級者向けのスタンダードコース、上級者向けのチャンピオンコースの3つのコースがある。

・ 毎年11月に開催されているタイムレースの大会は、個人戦と団体戦があって、芦北海浜総合公園の人気イベント。

芦北海浜総合公園のローラーリュージュコース

ローラーリュージュの料金表

・ ローラーリュージュは、身長120cm以上であれば、子どもでも乗ることができる。

1回券大人400円
中学生以下200円
3回券大人1,000円
中学生以下500円
5回券大人1,500円
中学生以下700円
1日フリーパス大人3,000円
中学生以下1,500円

・ 上級者向けのコースになると、なかなかエグいところもある。

芦北海浜総合公園の上級者コース

子供の城

・ 芦北海浜総合公園の子供の城は、芝生の丘に色んな遊具が仕掛けられている。

・ 頂上には、展望とりでがあって、各遊具で遊びながら丘を上がっていく形で、城攻めができる。

芦北海浜総合公園の子供の城

展望広場

・ 展望とりでの後方には、丘のさらに上にある展望広場へ続く展望デッキがある。

展望広場につながるデッキ

・ 芦北海浜総合公園の展望広場は、子供の城を見下ろすことができ、先には海を望むことができる。

芦北海浜総合公園の展望広場からの眺め

関連記事:熊本県内の遊具充実の公園33施設まとめ

アプローチ広場

・ 子供の城の隣には、池があって休憩場所もあるが、草が伸びていて、手入れが行き届いていない感じだった。

東屋のあるアプローチ広場

多目的広場

・ アプローチ広場の隣には、芝生の広場がある。ここは、芝生が綺麗で、手入れされている感じ。

芦北海浜総合公園の多目的広場

芦北海浜総合公園ゾーブII

・ 芦北海浜総合公園のゾーブは2箇所あって、多目的広場の横に、もう1つのゾーブがある。

・ 利用料は同じで、大人800円、子ども600円。

ゾープのゲレンデ

中庭広場

・ ローラーリュージュのコースに囲まれた中庭のような場所にも広場がある。

・ ローラーリュージュ大会の観戦には良い場所。ただ、草は伸び気味。

中庭広場

トイレ、休憩場所、自販機

・ トイレは、駐車場やリュージュ乗り場近くの展望休憩所にあった。

・ 自販機は、リフト乗り場やリュージュ乗り場の近くなどにあった。

・ リュージュのゴール近くに休憩広場があって、孫が滑って来るのを見守る家族が座っていた。

トイレと展望休憩所

リフト乗り場近くの休憩場所

芦北グルメ

・ 芦北海浜総合公園に行った際にセットで訪れてみたいランチスポットをピックアップ。

芦北うたせ直売食堂 えび庵

・ 芦北名物の赤足えびや太刀魚など、新鮮な海の幸が食べられる。

住所葦北郡芦北町計石2963-11(Googleマップ
時間11時〜15時(14時ラストオーダー)
休日水曜日、木曜日、年末年始
電話0966-83-8888
Webサイトえび庵
備考

訪れての感想

ニュージーランド推しの公園

マオリの像

芦北海浜総合公園は、鶴ヶ浜海水浴場近くの大型公園で、ローラーリュージュやゾーブというニュージーランド生まれの珍しいアトラクションが楽しめる場所でした。

入口近くには、ニュージーランドの先住民族マオリ族の神話に基づく12体の彫刻があったり、ニュージーランドとのつながりが深い公園です。

駐車場が有料で500円取られるので、一日楽しみたいところですが、公園の周辺も含め、飲食物が買える場所が少ないので、お弁当などを持っていくと良いです。

持て余し感

草が伸び放題の花の広場

芦北海浜総合公園は広い公園ですが、管理が行き届かず、草が伸び放題の場所も見られました。

管理できず持て余すくらいなら、駐車場を拡大して、駐車料金を無料にすれば良いのになと思いました。

都市部でもない場所にある施設で駐車料金を取られるのは、少し損した気分がします。

平日はガラガラのようなので、平日は無料にするとか、海のシーズンだけ、周囲に合わせて有料にするとか、もう少し工夫して稼働率を上げれば良いのにと、もったいなく感じる場所でした。

芦北海浜総合公園の基本情報

住所熊本県葦北郡芦北町鶴木山1400
時間夏季(4月-9月)10時〜18時
冬季(10月-3月)10時〜17時
休日毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始
電話番号0966-82-5588
Webサイト芦北町公園管理
備考7月、8月は月曜日も営業