「山鹿カルチャースポーツセンター」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、山鹿カルチャースポーツセンターの施設やアクセス情報、利用料金や予約方法などを紹介します。
山鹿カルチャースポーツセンターのアクセス
場所
・ 熊本県山鹿市熊入町416(Googleマップ)
・ 国道3号線から少し入ったところ。周辺の道は、わりと整備されている。
駐車場
・ 山鹿カルチャースポーツセンターの駐車場は、運動施設の近くに整備してあって、第6駐車場まである。
・ 駐車場の利用時間は、8時から22時まで。休館日の火曜日は終日閉鎖。
・ 駐車料金は無料。

バス
・ 最寄りのバス停は、産交バスの八幡小学校前バス停。
・ バス停からテニスコートまでは、徒歩10分程度だが、奥にある陸上競技場までは、徒歩20分程度になる。
山鹿カルチャースポーツセンター第1多目的グラウンド
・ 第1多目的グラウンドは、陸上トラックと芝生のサッカー場がある陸上競技場。
・ 陸上トラックはセミアンツーカの400m×8コース。フィールドのサッカー場は天然芝。
・ 陸上競技場の利用料は、1時間につき、一般640円、高校生以下520円。

山鹿カルチャースポーツセンター第2多目的グラウンド
・ 第2多目的グラウンドは、クレーのグラウンドで、サッカーコート1面分ぐらいの広さ。
・ 第2グラウンドの利用料は、1時間につき、一般320円、高校生以下260円。

山鹿カルチャースポーツセンター第3多目的グラウンド
・ 野球場1面、サッカー場1面、ソフトボール場2面などが入る第3多目的グラウンド。
・ 第3グラウンドの利用料は、1時間につき、一般800円、高校生以下640円。半面利用は、半額。
・ ナイター設備の使用料は、1時間500円。

山鹿カルチャースポーツセンターのテニスコート
・ 砂入り人工芝のコートが8面。ナイター設備があるのは、片側の4面のみ。
・ テニスコートの利用料は、1面1時間につき、一般500円、高校生以下400円。
・ ナイター設備の使用料は、1面1時間300円。

山鹿市民球場
・ 市民球場については、こちらの記事(熊本県山鹿市「山鹿市民球場」)。

山鹿市総合体育館
・ 総合体育館については、こちらの記事(熊本県山鹿市「山鹿市総合体育館」)。

山鹿カルチャースポーツセンターの予約
電話
・ 施設の予約は、前月の1日から電話、または山鹿市総合体育館の窓口で受け付ける。
・ 山鹿市内に宿泊する合宿などは、前々月の1日から先行予約できる場合もある。
・ 直近2ヶ月のスケジュールは、ホームページに行事予定表が掲載される。
訪れての感想
山鹿市運動公園
山鹿市カルチャースポーツセンターは、陸上競技場と野球場と体育館が集まったスポーツ施設です。
駐車場も広く、スポーツ大会の会場など、様々なイベントで利用されます。
運動施設が集積はしていますが、全ての施設を通して歩ける運動公園とは違い、施設間のつながりが薄く、各施設が独立して隣接しているような印象を持ちました。
カルチャースポーツセンター内を一周できるジョギングコースを整備すると、もっと一体感が出て、日常使いする人も増えそうだなと思います。
関連記事:山鹿市の主な公園まとめ
山鹿市の主な公園 をマッピングしました。あんずの丘、一本松公園、鹿央古代の森公園、山鹿市カルチャースポーツセンターなど。…
山鹿カルチャースポーツセンターの基本情報
住所 | 熊本県山鹿市熊入町416 |
時間 | 8時〜22時 |
休日 | 火曜日、年末年始 |
電話番号 | 0968-43-0089 |
Webサイト | 山鹿市地域振興公社 |
備考 | – |