ふくおか公園図鑑
福岡県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、福岡市東区の「照葉積水ハウスアリーナ(福岡市総合体育館)」に行ったときの記録です。
照葉積水ハウスアリーナのアクセス
場所
・ 福岡市東区香椎照葉6丁目1-1(Googleマップ)
電車、バス
・ 最寄り駅のJR千早駅からバスで15分。アリーナ前にバス停がある。
博多駅からの行き方
・ 博多駅 → 在来線(8分)→ 千早駅 → 徒歩(1分)→ 千早駅前バス停 → 西鉄バス(15分)→ 福岡市総合体育館バス停 → 徒歩(1分)→ 照葉積水ハウスアリーナ

駐車場
・ 駐車場の収容台数は500台程度。
・ 駐車場の営業時間は、7時から23時。
・ 駐車料金は、1時間100円。1日最大500円。バスは1日1,000円。
・ 30分以内の出庫は無料。

照葉積水ハウスアリーナの施設
メインアリーナ
・ フットサル2面、バスケットボール3面、バレーボール4面、バドミントン16面などが入る広さのアリーナ。
・ メインアリーナの収容人数は、固定席3,176席、移動席1,824席の合計5,000席。

メインアリーナの料金表
全面利用 | 9時〜12時 | 平日 | 20,400円 |
土日祝 | 25,500円 | ||
12時〜15時 | 平日 | 20,400円 | |
土日祝 | 25,500円 | ||
15時〜18時 | 平日 | 20,400円 | |
土日祝 | 25,500円 | ||
18時〜20時 | 平日 | 13,600円 | |
土日祝 | 17,000円 | ||
20時〜22時 | 平日 | 13,600円 | |
土日祝 | 17,000円 | ||
個人利用 | 2時間 | 全日 | 380円 |
サブアリーナ
・ フットサル1面、バスケットボール2面、バレーボール3面、バドミントン10面などが入る広さのアリーナ。
・ 700名収容の観覧席もある。
サブアリーナの料金表
全面利用 | 9時〜12時 | 平日 | 11,400円 |
土日祝 | 14,250円 | ||
12時〜15時 | 平日 | 11,400円 | |
土日祝 | 14,250円 | ||
15時〜18時 | 平日 | 11,400円 | |
土日祝 | 14,250円 | ||
18時〜20時 | 平日 | 7,600円 | |
土日祝 | 9,500円 | ||
20時〜22時 | 平日 | 7,600円 | |
土日祝 | 9,500円 | ||
個人利用 | 2時間 | 全日 | 380円 |
武道場
・ 柔道や剣道、空手の競技場が4面入る武道場。200席程度の観覧席もある。
武道場の料金表
全面利用 | 9時〜12時 | 平日 | 11,400円 |
土日祝 | 14,250円 | ||
12時〜15時 | 平日 | 11,400円 | |
土日祝 | 14,250円 | ||
15時〜18時 | 平日 | 11,400円 | |
土日祝 | 14,250円 | ||
18時〜20時 | 平日 | 7,600円 | |
土日祝 | 9,500円 | ||
20時〜22時 | 平日 | 7,600円 | |
土日祝 | 9,500円 | ||
個人利用 | 2時間 | 全日 | 380円 |
弓道場
・ 10人立の弓道場。100席程度の観覧スペースもある。
弓道場の料金表
全面利用 | 9時〜12時 | 平日 | 4,500円 |
土日祝 | 5,620円 | ||
12時〜15時 | 平日 | 4,500円 | |
土日祝 | 5,620円 | ||
15時〜18時 | 平日 | 4,500円 | |
土日祝 | 5,620円 | ||
18時〜20時 | 平日 | 3,000円 | |
土日祝 | 3,750円 | ||
20時〜22時 | 平日 | 3,000円 | |
土日祝 | 3,750円 | ||
個人利用 | 2時間 | 全日 | 250円 |
トレーニングルーム
・ トレーニングルームには、筋トレマシン、有酸素マシン、ストレッチエリア、クライミングウォールなどがある。
・ トレーニングルームの営業時間は、9時から22時。
・ 利用対象は、高校生以上で、利用には、室内シューズが必要。
・ ジムの利用料は、2時間につき、一般500円、高校生250円。
・ 月額4,000円の定期利用券もある。
照葉積水ハウスアリーナの座席(ライジングゼファーの試合会場)
ベンチ横指定席
・ 仕切りで分けられてはいるが、ベンチ横のベンチと同列と言えるような特等席。
・ チケット価格:前売11,000円、当日12,000円。

コートサイド指定席
・ コートサイド席は3列になっていて、後方からでも見えやすいように少し段差がつけてある。
・ チケット価格:一列目が前売7,000円、当日7,500円、二列目が前売6,500円、当日7,000円、三列目が前売6,000円、当日6,500円。

エンド指定席A
・ ベンチに近い側のコートエンド席。
・ コートサイド席と同じように3列になっていて、段差がつけてある。
・ チケット価格:一列目が前売6,000円、当日6,500円、二列目が前売5,500円、当日6,000円、三列目が前売5,000円、当日5,500円。

エンド指定席B
・ ベンチから遠い側のコートエンド席。
・ チケット価格:一列目が前売5,500円、当日6,000円、二列目が前売5,000円、当日5,500円、三列目が前売4,500円、当日5,000円。

ベンチ裏指定席
・ ベンチ裏の席は、ベンチ後方に1列だけある。
・ チケット価格:前売8,000円、当日9,000円。

1F指定席
・ 1階のスタンド席。
・ チケット価格:前売3,500円、当日4,000円。

2F自由席
・ 2階のスタンド席。
・ チケット価格:前売2,000円、当日2,500円。

車椅子席
・ チケット価格:1階1,500円、2階1,000円。
訪れての感想
広いアリーナ

照葉積水ハウスアリーナの座席は、1階席も2階席も、中央のブロックから両側2ブロックまでの座席の範囲が、バスケのコートの幅になっていました。
そういった事情のため、大きな体育館で座席も多いのですが、バスケ観戦の場合、両端の2ブロックは見づらい席になります。
また、2階席の最前列は、1階席との間の仕切りがあるため、見づらくなっていました。気になる方は、数列後方に陣取ったほうが良いと思います。
照葉積水ハウスアリーナの基本情報
住所 | 福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目1-1 |
開館時間 | 8時〜22時50分(電話受付は9時〜22時) |
休館日 | 第3月曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始 |
電話番号 | 092-410-0314 |
Webサイト | 福岡照葉アリーナ |
備考 | – |