不知火グラウンド(熊本県宇城市)

「不知火グラウンド」くまもと公園図鑑

熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。

この記事では、不知火グラウンドの施設やアクセス情報、利用料金や桜の風景なども紹介します。

不知火グラウンドのアクセス

場所

・ 熊本県宇城市不知火町高良696(Googleマップ

・ うきうきロード沿いに入口がある。道は整備されている。

駐車場

・ 不知火グラウンドの駐車場の収容台数は60台程度。

・ 駐車料金は無料。

不知火グラウンドの駐車場

不知火グラウンドの運動広場

・ 野球コートとソフトボールコートがあり、野球コートのレフト側には陸上トラックのような場所もある。

・ グラウンドの利用料は、宇城市内の利用者は無料。市外の利用者は、1時間につき、全面利用800円、野球コート400円、ソフトボールコート400円。

・ 照明の使用料は、1時間につき、全面利用2,500円、野球コート1,500円、ソフトボールコート1,000円。市外の利用者は、2倍の金額。

不知火グラウンドの野球場

不知火グラウンド

不知火グラウンドのテニスコート

・ テニスコートの利用料は、宇城市内の利用者は無料。市外の利用者は、1時間につき、1面200円。

不知火グラウンドのテニスコート

休憩場所

・ トイレはグラウンドの入口やテニスコート近くにある。

・ 休憩場所は、野球のベンチと並ぶ形で複数のベンチが並んでいて、試合見学や荷物置きに利用できそうだった。

・ 自販機は、駐車場と野球コートのベンチ裏にある。

不知火グラウンドの自販機

不知火グラウンドの桜

・ 駐車場の下が、不知火グラウンドの花見スポット。

不知火グラウンドの桜

不知火グラウンドのお花見広場

関連記事:熊本県内のお花見スポット35箇所まとめ

訪れての感想

夜桜スポット

不知火グラウンドは、年季の入った施設ですが、野球ができるだけの十分な広さのある場所でした。

グラウンドよりも気になったのは、駐車場の下に多くの桜が植えられた広場があったことです。

その入口には、開花期間中は19時から23時まで照明が点いているという看板もありました。

グラウンドの隣にある龍燈公園も含め、この一帯は不知火のお花見スポットとしての顔も持ちます。

不知火グラウンドの基本情報

住所熊本県宇城市不知火町高良696
時間8時30分〜22時
休日年末年始
電話番号0964-27-5688
Webサイト
備考