くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、八代市の「龍峯やまびこ公園」に行ったときの記録です。
龍峯やまびこ公園の場所
アクセス
・ 熊本県八代市興善寺町74(Googleマップ)
・ 県道246号線から1つ入ったところ。近くの住宅地周辺は、道が狭いところもある。
駐車場
・ 駐車場は道沿いに2箇所ある。収容台数は15台程度。
・ 駐車料金は無料。

龍峯やまびこ公園の施設
公園の案内図

遊戯広場
・ 築山の上から滑る高低差のあるスライダーのほか、ぶら下がり遊具やロッキング遊具などもある。


関連記事:熊本県内の遊具充実の公園33施設まとめ
多目的広場
・ 芝生の広場と土の広場がだいたいハーフ&ハーフ。
・ 外周は舗装してあり、1周300mのジョギングロードになっている。

季節の広場
・ 園内は、春の広場、夏の広場、秋の広場と、季節ごとに咲く木々を集めてある。

訪れての感想
防災公園
龍峯やまびこ公園は、2016年3月に開園した新しい公園です。
トイレが備蓄倉庫の機能を持っていたり、仮設トイレになる「トイレスツール」や、炊き出しに活用できる「かまどベンチ」など、防災対応のベンチが12基ほどあったりするということです。
公園のバックボードのように、標高517mの竜峰山がそびえ、公園名の「やまびこ」がしっくりくる景色が広がる公園でした。
これから園内の木々が育ってくると、さらに季節ごとの特徴が出て、味わい深い公園になりそうです。
関連記事:八代市の公園については、八代市の主な公園まとめもあります。