「大津山公園」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、大津山公園の施設やアクセス情報などを紹介します。
大津山公園のアクセス
場所
・ 熊本県玉名郡南関町関東(Googleマップ)
・ 国道443号線沿い。入口の道が狭めで、やや分かりにくい。
駐車場
・ 大津山公園の駐車場の収容台数は50台程度。
・ 駐車料金は無料。

大津山公園のスライダー
・ 乗り口に竜が付いたスライダー。中間地点にも乗り場がある。


大津山公園の遊具広場
・ コンビネーション遊具やスプリング遊具、東屋などもある。


太閤水庭園
・ 豊臣秀吉が島津征伐に向かう途中、飲み水を求め、お茶を献じたという場所。遊具広場から少し歩いたところにある。

おこんば橋
・ 町内の違う場所にあったものを移築復元したアーチ式石橋。南関町指定の文化財。
・ 渡れるようにはなっておらず、眺めるだけ。

訪れての感想
南関富士
大津山公園は、「南関富士」の異名を持つ標高256mの大津山の周辺に整備された自然公園です。
公園入口の駐車場近くに遊具のある広場があって、その先にも遊歩道が続き、山歩きができるようになっていました。
広大な自然公園内には、文化財の石橋や、秀吉にまつわる伝説が残る場所もありますが、わりと自然のままに放ったらかしの様子で、特に見所には感じられませんでした。
大津山公園は桜の木が多く、隣にある大津山阿蘇神社はツツジで有名なので、この一帯は南関町定番の花見スポットになっています。
関連記事:熊本県内のお花見スポット35箇所まとめ