「レゾナック武道スポーツセンター」おおいた公園図鑑
大分県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、レゾナック武道スポーツセンターの施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
レゾナック武道スポーツセンターのアクセス
場所
・ 大分県大分市横尾1351(Googleマップ)
・ 大分スポーツ公園総合競技場の隣。周辺の道は整っている。
駐車場
・ レゾナック武道スポーツセンター最寄りの駐車場は、大分スポーツ公園のE駐車場。収容台数は350台程度。
・ 駐車料金は無料。

レゾナック武道スポーツセンターの多目的競技場
・ ハンドボール2面、バスケットボール4面、バドミントン16面などが取れる広さのアリーナ。
・ 2階観覧席の数は、2,000席程度。
・ 多目的競技場の利用料は、1時間につき、全面3,650円、1/2面1,850円、1/4面950円。
・ 高校生以下は、1時間につき、全面1,820円、1/2面920円、1/4面470円。
・ アマチュアスポーツ以外の利用は、1時間につき、一般10,900円、高校生以下5,450円。
・ 照明の使用料は、1時間につき、全点灯1,150円、1/2点灯600円、1/4点灯300円。
・ 冷房の使用料は、1時間につき、競技フロア7,600円、観客フロア5,700円。
・ 暖房の使用料は、1時間につき、競技フロア8,200円、観客フロア4,800円。


レゾナック武道スポーツセンターの武道場
・ 100m×24mの広さの武道場。3つの道場に分けることができる。観覧席の数は400席程度。
・ 武道場の利用料は、1道場1時間につき、一般870円。高校生以下430円。
・ アマチュアスポーツ以外の利用は、1道場1時間につき、一般2,600円、高校生以下1,300円。
・ 照明の使用料は、1時間につき、全点灯130円、1/2点灯70円。
・ 空調の使用料は、1時間につき、冷房1,400円、暖房900円。

レゾナック武道スポーツセンターのトレーニングルーム
・ トレーニングジムの利用料は、1回2時間につき、一般350円、中高生170円。11枚綴りの回数券もある。

キッズルーム
・ トレーニングルームの隣にはキッズルームもある。

訪れての感想
令和オープン

レゾナック武道スポーツセンターは、2019年6月1日にオープンした屋内スポーツ施設です。
場所は、大分スポーツ公園総合競技場(ビッグアイ)の隣にあります。
館内は、とにかく新しくて明るく、フロアもピカピカしていました。
武道場は、3つの道場をぶち抜きで1つの会場としても使えて、広々。
アリーナは、2階に2,000席ほどの固定席があります。
1階の武道場やトレーニング室へ行くには靴を脱ぐ必要が出てきますが、2階のアリーナ観覧席へは、靴のまま上がることができるようになっていました。
ラグビーW杯があるとはいえ、国体があるわけでもないのに、総工費が約80億円のスポーツ投資は、大分県、なかなか積極的だなと思いました。
レゾナック武道スポーツセンターの基本情報
住所 | 大分県大分市横尾1351 |
時間 | 8時30分〜21時 |
休日 | 木曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
電話番号 | 097-520-0800 |
Webサイト | 大宣 |
備考 | – |