「西の久保公園」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、西の久保公園の施設やアクセス情報などを紹介します。
西の久保公園のアクセス
場所
・ 熊本県天草市本渡町本戸馬場(Googleマップ)
・ 県道44号線(本渡苓北線)から曲がって少し行ったところ。道は整っている。
駐車場
・ 西の久保公園の駐車場は、90台程度の舗装された場所のほか、砂利の第二駐車場もあった。
・ 駐車料金は無料。

西の久保公園の案内図

西の久保公園のエントランス広場
・ 東側のエントランスでは、「かかし村オリンピック」の展示がお出迎え。

河内山溜池
・ 初夏に見頃を迎える薄紫色の水草、ホテイアオイが広がる場所もある。

西の久保公園の遊歩道
・ 花しょうぶ祭りに合わせてか、花菖蒲園までの遊歩道には露天が出ていた。
・ 花菖蒲園の手前には、アジサイが続く場所もあった。

西の久保公園の多目的広場
・ 多目的広場には、ステージとテントが設営されていた。
・ 花しょうぶ祭りの期間以外は、グラウンドゴルフやキッズサッカーなどで利用されることが多いという芝生広場。

西の久保公園の花菖蒲園
・ 棚田を利用した菖蒲園。


西の久保公園の遊具広場
・ 丘の中腹に遊具があるが、やや年季の入った感じ。


花見の丘
・ 遊具広場を過ぎた丘の中腹にある芝生広場。
・ 西の久保公園は、桜の花見スポットとしてもお馴染み。

関連記事:熊本県内のお花見スポット35箇所まとめ
見晴らしの丘
・ 花見の丘の先にある展望広場。河内山溜池や多目的広場が見下ろせる。


訪れての感想
天草最大の公園
西の久保公園は、棚田に咲く25万本の花しょうぶで知られる自然公園です。
6月上旬頃に開催される「花しょうぶ祭り」では、菖蒲園のデッキでハイヤ踊りが披露され、棚田に咲く花しょうぶと共に、天草ならではの光景が楽しめます。
また夜になると、灯篭でライトアップされ、ホタルも舞うということでした。
菖蒲園や多目的広場の両側には森が広がり、その中にも散策路があって、公園の敷地としては、東京ドーム約8個分という、広大な公園になっています。
自然散策をする憩いの場所としても、色んなイベント会場としても、地元では定番の公園のようです。
西の久保公園の基本情報
住所 | 熊本県天草市本渡町本戸馬場 |
時間 | 花菖蒲園:9時〜19時 |
休日 | – |
電話番号 | 0969-23-1111(天草市 都市計画課) |
Webサイト | – |
備考 | – |