かごしま公園図鑑
鹿児島県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、霧島市の「みやまの森運動公園」に行ったときの記録です。
目次
みやまの森運動公園の場所
アクセス
・ 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田2992(Googleマップ)
・ 国道223号線沿いで、道は整備されている。
駐車場
・ 駐車場は、公園入口に200台程度の広いスペースがあるほか、坂を上がったグラウンド前にもある。
・ 駐車料金は無料。

みやまの森運動公園の施設
体育館
・ 体育館については、こちらの記事(鹿児島県霧島市「牧園アリーナ」)。

多目的グラウンド
・ 施設の利用料は、1時間300円。
・ アマチュアスポーツ以外の利用や、入場料等を徴収する場合は別途、料金が決まっている。
・ 一部利用の場合は、1面1時間につき、野球300円、サッカー300円、ソフトボール210円。
・ 市外の利用者は、上記の倍額。
・ 照明の使用料は、1時間につき、全点灯は3,600円、部分点灯は1基450円。


ゲートボール場
・ 6面のゲートボールコートが入る。
・ 施設の利用料は、1時間60円。市外の利用者は、1時間120円。
・ 照明の使用料は、1時間110円。

ちびっこ広場
・ 臨時駐車場になりそうな広場。

訪れての感想
牧園町運動公園
みやまの森運動公園には、体育館のほか、観覧スタンドのあるグラウンドなど、その数は少ないものの、わりと立派な施設がありました。
駐車場が広く、ちびっこ広場が臨時の駐車場にもなりそうな感じでした。
ゲートボール場をテニスコートに改修すると、そこそこのスポーツ公園になりそうですが、長閑な地域性を考えると、ゲートボール場のほうが利用者が見込めるのかもしれません。
基本情報
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田2992 |
時間 | 8時30分〜22時 |
休日 | 月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始 |
電話番号 | 0995-76-2500 |
Webサイト | きりしまPPP |
備考 | – |