「みらい大橋公園」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、みらい大橋公園の施設やアクセス情報などを紹介します。
みらい大橋公園のアクセス
場所
・ 熊本県菊池郡菊陽町津久礼(Googleマップ)
・ 県道138号線の立派な橋の下。県道207号線から田畑のほうへ回って行くと、駐車場がある。
駐車場
・ みらい大橋公園の駐車場は2箇所ある。収容台数はそれぞれ20台から30台程度。
・ 駐車料金は無料。

みらい大橋公園の中央広場
・ 広場を囲むように陸橋が走り、その橋の下のスペースが色んな用途に整備されている。

みらい大橋公園のバスケットコート
・ コートの舗装が剥がれているところがあるが、修復の予定で、そのうち綺麗になる。

みらい大橋公園の壁打ちコート
・ テニスの壁打ち練習ができるスペース。

みらい大橋公園の投球練習場
・ プレートの埋まった投球練習場。

遺跡の広場(梅ノ木遺跡)
・ 公園周辺は白川右岸の氾濫原にある梅ノ木遺跡として知られる場所。
・ 道路や公園の整備前に発掘調査が行われ、弥生時代中期から後期の住居や墓などが発見された。
・ 遺跡の広場の地下は、発掘調査をしたときの状態で残されている。

下津久礼グラウンド
・ 駐車場の隣には、下津久礼区のグラウンドがあって、グラウンドゴルフをする人で賑わっていた。

休憩場所
・ トイレは見当たらなかった。
・ 自販機も公園周辺では見当たらなかった。
・ バスケコートや中央の広場など、休憩できそうなベンチが多少あった。
訪れての感想
雨天練習場
みらい大橋公園は、大きな橋の下のスペースを利用した公園で、橋脚と橋脚の間に特色のある広場が整備されていました。
大きな橋が屋根になっていて雨よけになるので、雨の日に野球などの練習に使う子どもたちが多いようです。
大きな橋とその橋脚に囲まれる雰囲気は独特で面白いのですが、公園としての施設が不十分で、少し殺風景なところも見られます。
トイレや自販機を整備し、花などを植えて、もっと公園らしい場所にすれば、人気の公園になりそうな伸び代を感じます。
白川の河川敷に近く、わりと駐車場が広めなので、BBQができる区域も整備すれば、さらに良さそうです。
流行りに乗るならば、橋脚をキャンバスにして、インスタ映えするアートスポットにするとか。
面白い立地なので、もっと投資すれば良いのになと思う場所でした。
関連記事:菊陽町内の公園をお探しの場合は、 菊陽町の主な公園まとめもあります。