鴨川河畔公園(熊本県菊池市)大型遊具や川遊びで人気

「鴨川河畔公園」くまもと公園図鑑

熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。

この記事では、鴨川河畔公園の施設やアクセス情報などを紹介します。

鴨川河畔公園のアクセス

場所

・ 熊本県菊池市七城町甲佐町152(Googleマップ

・ 県道53号線から鴨川のほうへ入っていく。隣に町の総合グラウンドなどもあり、周辺の道は整備されている。

駐車場

・ 鴨川河畔公園の駐車場は、3箇所に分かれてある。

・ 遊具コーナーの近くに5台程度、芝生広場の近くに80台程度と、25台程度の駐車場がある。

・ 駐車料金は無料。

鴨川河畔公園の駐車場

鴨川河畔公園の案内図

鴨川河畔公園の案内図

鴨川河畔公園の遊具広場

複合遊具(すべり台、スライダー、アスレチック)

・ 大きなコンビネーション遊具。色んなタイプのすべり台とスライダーがある。

鴨川河畔公園の遊具

幼児向け遊具

・ 小さい子でも遊びやすいサイズのコンビネーション遊具やプレート遊具がある。

鴨川河畔公園の幼児遊具

プレート遊具

乳幼児コーナー

・ 1歳〜3歳が対象の遊具コーナー。新しく綺麗で、遊具数も多め。

鴨川河畔公園の乳幼児コーナー

関連記事:熊本県内の遊具充実の公園33施設まとめ

鴨川

・ 大きな岩が並び、その近くは足首が浸かるぐらいの深さの場所から、小学生が胸まで浸かるぐらいの深さの場所もあった。

・ 雨が降ると深さも変わりそうだが、足を浸ける程度で遊ぶ子から水着で泳ぐ子まで見られた。

鴨川の川遊びスポット

鴨川河畔公園の芝生広場

・ 遊具コーナーの対岸にある大きな芝生の広場。

・ こちら側は菊池市役所七城総合支所の産業建設課に届出をすると、バーベキューもできる。

鴨川河畔公園の芝生広場

鴨川河畔公園の水路

・ 芝生広場の隣にも、水遊びができる水路がある。水は綺麗で、子どもが水中にいる生き物を捕まえて遊んでいた。

鴨川河畔公園の水路

関連記事:熊本県の水遊び公園まとめ

鴨川河畔公園のウォーキングコース

・ 鴨川河畔公園の外周は、850mのウォーキングコースとして舗装されている。

鴨川河畔公園のウォーキングコース

トイレ、休憩場所、自販機

・ トイレは、遊具コーナー近くの駐車場横にある。

・ 自販機はトイレ横にある。

・ 屋根のあるベンチは遊具の近くにある。芝生広場では、木陰にレジャーシートを敷いたり、テントを張っている家族も見られた。

鴨川河畔公園の休憩所

訪れての感想

遊具よりも自然

鴨川河畔公園は、水遊びができる川の両岸に芝生の広場があり、片側には真新しい遊具も並ぶ魅力的な公園でした。

立派なコンビネーション遊具がありますが、自然のほうが人気のようで、遊具そっちのけで、網を持った子どもたちが虫を探したり、魚を探したり、水遊びをしたりしていました。

気になったのは、トイレが遊具コーナー側にしかないようで、芝生広場側からやや遠く不便そうでした。

橋を渡って対岸のトイレに行くよりも、隣にある七城総合グラウンドのトイレに行くほうが近いかもしれません。

関連記事:菊池市の主な公園まとめ