「城山公園」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、城山公園の施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
城山公園のアクセス
場所
・ 熊本市西区城山半田4丁目16−1(Googleマップ)
・ 周辺は田畑で道は分かりやすく、特に狭いこともない。
駐車場
・ 城山公園の駐車場は、複数の場所にあり、管理棟とは逆側にもある。収容台数は170台程度。
・ 駐車料金は無料。

城山公園の案内図

城山公園のスポーツ広場
・ 野球やソフトボールができる多目的グラウンド。
・ 施設の利用料は、1時間620円。
・ 照明の使用料は、1時間2,240円。

関連記事:熊本の多目的グラウンドを探す場合は、熊本市内のグラウンドまとめもあります。
城山公園テニスコート
・ 城山公園のテニスコートは、コート2面分で1つのフットサルコートになっている。
・ テニスの場合は、施設の利用料が1面1時間750円。照明の使用料が1面1時間440円。
・ フットサルの場合は、施設の利用料が1面1時間1,500円。照明の使用料が1面1時間870円。

関連記事:熊本のテニスコートを探す場合は、熊本市内のテニスコートまとめもあります。
城山公園の多目的広場
・ グラウンドゴルフや簡易な運動ができる土のグラウンド。なかなか広大。
・ 多目的広場は、無料で利用できる。
・ 犬の散歩もここを利用するようになっている。

城山公園の遊戯広場
・ 遊具が並ぶ公園らしい場所。

乳幼児用コーナー
・ 小さい子が遊びやすいようなブランコ、すべり台、スプリング遊具があり、柵の中にベンチもある。

芝生のマウンド
・ 芝生の広場には、3つの大きさの違うマウンドのような小さな丘がある。

訪れての感想
新しく綺麗なスポーツ施設
城山公園は、以前は「西部スポーツセンター」と呼ばれていた場所で、2014年の4月から供用を開始したようです。
まだ3年しか経っていないということで、とにかく施設が新しく綺麗です。
公園の周囲は田畑が多く、静かで良い場所でした。
各施設の周辺はウォーキングコースとして舗装してありますし、健康ベンチや休憩できるベンチなども所々にあり、よく整備された運動公園です。
ここで草野球とかフットサルとかできたら気持ち良いだろうなと。
新しくて綺麗ってだけで、少しテンションが上がります。
城山公園の基本情報
住所 | 熊本市西区城山半田4-16-1 |
時間 | スポーツ広場 3月1日〜10月15日:6時~22時 10月16日〜2月29日:7時〜22時 テニス・フットサルコート 9時〜22時 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 096-329-4008 |
Webサイト | – |
備考 | <施設の予約> 熊本県公共施設予約システム 「ひばりネットよやくまくん」 |