「人吉スポーツパレス」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、人吉スポーツパレスの施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
人吉スポーツパレスのアクセス
場所
・ 熊本県人吉市下城本町1566−1(Googleマップ)
・ 国道445号線沿いには、隣接する人吉市カルチャーパレスがある。道を曲がり奥に回ると、人吉スポーツパレスの駐車場がある。

駐車場
・ 人吉スポーツパレスの駐車場の収容台数は230台程度。
・ 隣接する人吉市カルチャーパレスにも、120台程度収容の駐車場がある。
・ 駐車料金は無料。

人吉スポーツパレスの大アリーナ
・ フロアは51.5m×37m。ハンドボール1面、バスケ2面、バレーボール3面、バドミントン10面のコートが入る広さ。
・ 観覧席数は1,578席。
・ 2階の外周は、1周200mのジョギングコースになっている。

大アリーナの料金表
専用利用 | 1時間 | 1,650円 |
アマチュアスポーツ以外の利用 | 1時間 | 6,600円 |
ハンドボール | 1面1時間 | 1,320円 |
バスケットボール | 1面1時間 | 550円 |
バレーボール | 1面1時間 | 550円 |
バドミントン | 1面1時間 | 330円 |
卓球 | 1面1時間 | 220円 |
ジョギングコース | 2時間 | 110円 |

人吉スポーツパレスの小アリーナ
・ フロアは33m×18m。バスケ1面、バレーボール1面、バドミントン4面のコートが入る広さ。
・ 観覧席数は100席。

小アリーナの料金表
専用利用 | 1時間 | 660円 |
アマチュアスポーツ以外の利用 | 1時間 | 2,640円 |
バスケットボール | 1面1時間 | 550円 |
バレーボール | 1面1時間 | 550円 |
バドミントン | 1面1時間 | 330円 |
卓球 | 1面1時間 | 220円 |
人吉スポーツパレスの武道場
・ 1階に第一武道場、2階に第二武道場とあるが、第二武道場は震災の影響で人吉市役所の一部の部署が仮事務所として利用していた。

武道場の料金表
全面利用 | 1時間 | 550円 |
半面利用 | 1時間 | 270円 |
個人利用 | 2時間 | 110円 |
人吉スポーツパレスのトレーニングルーム
・ ジムの利用料は、2時間330円。11枚綴りの回数券が3,300円。
・ トレーニングルームの利用は中学生以上。

人吉スポーツパレスの休憩場所
・ トイレは、各施設の近くに満遍なくある。
・ 1階の階段下にラウンジスペースがあって、自販機や喫煙所がある。

訪れての感想
子連れフレンドリー
人吉スポーツパレスは、大小のアリーナに、武道場やトレーニングルームを備えたスポーツ施設です。
土足禁止の施設なので、入口横に靴箱と靴を履き替えるスペースがありました。
大小のアリーナには、子連れでもスポーツが楽しめるように、アリーナとの間に窓の付いた幼児室があるのが印象的でした。
スポーツパレスの駐車場の先には市民プールがあり、隣には、カルチャーパレスという大小のホールや市立図書館などがある文化施設もあります。
熊本地震以降は、人吉市役所本庁の耐震性の低下で、役所の一部の部署がスポーツパレスとカルチャーパレスに移転し、この周辺は人吉市の機能が集まる場所となっていました。
人吉スポーツパレスの基本情報
住所 | 熊本県人吉市下城本町1566-1 |
時間 | 9時〜22時 |
休日 | 第一月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始 |
電話番号 | 0966-22-1688 |
Webサイト | – |
備考 | 武道場以外は利用時に室内用シューズが必要 |