くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、八代市の「東片自然公園」に行ったときの記録です。
東片自然公園の場所
アクセス
・ 熊本県八代市上片町(Googleマップ)
・ 国道3号線から一本入った裏道沿いで、道幅はやや狭い。
駐車場
・ 駐車場の収容台数は15台程度。
・ 駐車料金は無料。
・ 駐車場は20時に施錠される。

東片自然公園の施設
聖徳太子参道
・ 777段の石段。登る。登る。登る。


聖徳太子堂
・ 石段を700段ほど登ったところに、聖徳太子堂の入口がある。


展望広場
・ 777段を登りきると、桜の木が目立つ広場がある。その隅から八代の市街地が一望できる。


休憩場所
・ トイレや自販機は駐車場にある。
・ 777段の石段の中腹に休憩所がある。

訪れての感想
鍛錬の石段登り

東片自然公園は、777段の階段を登った先にある展望公園です。
階段は、一段一段の高低差がしっかりとあり、なかなかの急勾配で、骨の折れる登山でした。
頂上の展望広場は、桜の木が多く、花見の時期は良そうですが、遊具などの公園施設はほとんどなく、高台にベンチがあるだけという感じでした。
これだけ登ったので、それ相応の景色は楽しめますが、要する労力に対して、得られるものが少ないかなと印象でした。
個人的に、気軽に登れる階段の数は300段ぐらいまでで、それ以上、登らせるなら、もう少しご褒美が欲しいなと。
そう考えると、八代の市街地を一望できるような風景を楽しみたいなら、車でアクセスできる龍峯山自然公園 展望所のほうがオススメです。
関連記事:八代市の主な公園まとめ