「会地公園」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、会地公園の施設やアクセス情報などを紹介します。
会地公園のアクセス
場所
・ 熊本県八代市上野町(Googleマップ)
・ 県道14号線沿いで、道は整備されているが、公園周辺の住宅街に少し入ると、道は狭くなる。
駐車場
・ 会地公園の駐車場は、公園北側と南側に10台程度ずつある。
・ 駐車料金は無料。

会地公園の野外ステージ
・ 公園の北側入口近くにパーゴラとステージがある。

会地公園の多目的広場
・ 野外ステージの前には、芝生の多目的広場が広がる。
・ 多目的広場の大きさは約4,300㎡。
・ 多目的広場の外周は、一周250mのウォーキングコースとして舗装してある。その途中には健康器具が並ぶ場所もある。

会地公園のじゃぶじゃぶ池
・ 多目的広場の奥には、夏に水が張られて水遊びができそうな場所がある。

水辺の広場
・ じゃぶじゃぶ池の先に、水遊びができそうな水路があって、その周辺にも芝生広場が整備されている。
・ 水路は公園を横切るように、150mほど続いている。

くまもと公園図鑑熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。この記事では、熊本県内の水遊びができる公園をマッピングして、紹介します。熊本県の水遊び公園マップ[…]
会地公園のちびっこ広場
・ 道を挟んだ南側緑地には、遊具が並ぶ。ちびっこ広場は、やや小さい子向けの遊具が揃う。

会地公園のわんぱく広場
・ わんぱく広場には、大きな子でも楽しめるコンビネーション遊具や、芝すべりができるゲレンデがある。


トイレ、休憩場所、自販機
・ トイレは、備蓄倉庫も付いた大きなトイレ。
・ 自販機は、トイレの前や北側の駐車場近くにあった。
・ 屋根のある休憩場所は、ちびっこ広場や水辺の広場にある。

訪れての感想
地域を代表する近隣公園
会地公園は、芝生の広場や水路などがある北側緑地と、遊具が並ぶ南側緑地からなる大きな公園でした。
ぱっと見の外観から想像した以上に、園内を歩いてみると「広いな」という印象。
遊具あり、水辺あり、芝生広場ありで、多様な遊び方ができるので、人気の公園ではないかと思いますが、駐車場がやや少ない気がしました。
もう少し駐車場に余裕があれば、夏休みなどは、なかなかの賑わいになりそう場所です。
関連記事:八代市の主な公園まとめ
八代市の主な公園をマッピングしました。くま川ワイワイパーク、日奈久ドリームランド、がめさん公園、会地公園、県営八代運動公…