かごしま公園図鑑
鹿児島県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、鹿児島市の「南栄リース桜島アリーナ(桜島総合体育館)」に行ったときの記録です。
南栄リース桜島アリーナのアクセス
場所
・ 鹿児島市桜島横山町1722−17(Googleマップ)
・ 国道224号線を曲がって、少し回り込んだところに体育館の駐車場がある。
駐車場
・ 駐車場は、体育館やグラウンド周辺に数百台規模である。
・ 駐車料金は無料。

バス
・ 最寄りのバス停は、鹿児島市営バスの福祉センター前バス停。
・ 徒歩5分程度の場所にある旬彩館前バス停のほうが、便数が多く便利。
南栄リース桜島アリーナの施設
本館
・ バスケ2面、バレー4面、バドミントン12面などが入る広さのアリーナ。

桜島アリーナの料金表
専用利用 | 8時30分〜12時 | 1,680円 |
12時〜17時 | 2,400円 | |
17時〜22時 | 2,400円 | |
照明 | 1時間 | 1,320円 |
バスケットボール | 1面1時間 | 350円 |
バレーボール | 1面1時間 | 300円 |
バドミントン | 1面1時間 | 150円 |
補助体育館
・ バレー2面、バドミントン6面などが入る広さのアリーナ。

補助体育館の料金表
専用利用 | 8時30分〜12時 | 840円 |
12時〜17時 | 1,200円 | |
17時〜22時 | 1,200円 | |
照明 | 1時間 | 660円 |
南栄リース桜島グラウンド
第一グラウンド
・ ソフトボールコートが入る広さのグラウンド。
・ 第一グラウンドの利用料は、1時間につき、全面260円、半面130円。
・ 照明の使用料は、1時間につき、全面2,740円、半面1,370円。

第二グラウンド
・ ソフトボールコートやサッカーコートが入る広さのグラウンド。
・ 第二グラウンドの利用料は、1時間につき、全面260円、半面130円。
・ 照明の使用料は、1時間につき、全面2,740円、半面1,370円。

第三グラウンド
・ ソフトボールコートが4面入る広さのグラウンド。照明は無い。
・ 第三グラウンドの利用料は、1時間につき、全面520円、半面260円、1/4面130円。

南栄リース桜島広場
・ 屋外ステージもある芝生の多目的広場。サッカーコートが1面入る広さ。
・ 多目的広場の利用料は、1時間560円。アマチュアスポーツ以外の利用の場合は、1時間1,240円。

施設の予約
キュートピアネット
・ 施設の予約、空き状況の確認は、鹿児島市の生涯学習情報システムでできる。
・ 抽選予約の受付は、利用日の2週前の月曜日から1週前の日曜日の17時まで。抽選日は、1週前の火曜日。
・ 当選者は、1週前の水曜日から金曜日までに予約確定をしないと、当選がキャンセルになる。
近くのホテル
国民宿舎 レインボー桜島
・ 桜島アリーナから徒歩5分の場所にある温泉ホテル。
住所 | 鹿児島市桜島横山町1722-16(Googleマップ) |
時間 | チェックイン15時 / チェックアウト10時 |
電話 | 099-293-2323 |
予約サイト | 桜島マグマ温泉 国民宿舎 レインボー桜島 |
備考 | – |
訪れての感想
フェリー乗り場近く
南栄リース桜島アリーナは、桜島のフェリーターミナルを出て数分という場所にあります。
メインとサブ、2つの体育館があり、その周囲に4つのグラウンドが並びます。
第一グラウンドは、ソフトボール場くらいの広さ。
第二グラウンドは、サッカー場が入り、陸上競技場というイメージの広さ。
第三グラウンドは、4方向にバックネットがあるような、さらに大きな広場。
多目的広場は、芝生のサッカー場とイベント広場を兼ねたようなスペースになっていました。
近くにコンビニもあり、意外と便利の良い運動公園でした。
南栄リース桜島アリーナの基本情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722−17 |
時間 | 8時30分〜22時 |
休日 | 月曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始 |
電話番号 | 099-293-2967 |
Webサイト | アーバンウェルネスクラブエルグ |
備考 | – |