SAGAアリーナ(佐賀市)

「SAGAアリーナ」さが公園図鑑

佐賀各地の公園やスポーツ施設を訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。

この記事では、SAGAアリーナの施設やアクセス情報、Bリーグの試合会場になった際の座席や会場演出も紹介します。

SAGAアリーナのアクセス

場所

・ 佐賀市日の出2丁目1−10(Googleマップ

・ 国道沿いで、周辺の道は整備されている。

SAGAアリーナ最寄りのバス停

駐車場

・ 駐車場は、サンライズパークの駐車場が複数あるが、アリーナのイベント来場者向けのスペースは無い。

・ コインパーキングは、JR佐賀駅周辺にある。駐車料金は、最大料金500円の設定が相場だった。

バス

・ JR佐賀駅の東側にバスセンターが隣接している。2番乗り場が、サンライズパーク方面行き。

・ SAGAアリーナ最寄りのバス停までは、バスで10分程度。バス代は180円で、交通系ICカードは利用できる。

佐賀駅バスセンター2番乗り場

SAGAアリーナのメインアリーナ

・ メインアリーナは、バスケやバレーなどスポーツイベントのレイアウトの場合、固定席6,300席、可動席2,100席の8,400人収容のアリーナになる。

・ メインアリーナの利用料は、スポーツ利用の場合、12時間で、平日1,089,000円、土日祝1,210,000円。

SAGAアリーナのメインアリーナ

SAGAアリーナのサブアリーナ

・ サブアリーナは、バスケ2面やバレー2面などが入る広さのアリーナ。450席ほどの観覧席もある。

サブアリーナの料金表

スポーツ利用9時〜12時7,500円
12時〜17時12,500円
17時〜22時12,500円

SAGAアリーナの売店

・ 2階エントランスホールに、大きな売店がある。さらに、メインアリーナの通路の隅に、小さな売店があった。

SAGAアリーナの売店

SAGAアリーナの座席(Bリーグの試合)

コートサイド席

・ コート周りは、席とコートの間のスペースが広い。看板が置かれていないので、特に広く感じた。

・ 椅子は、ロゴが入ったような特別な椅子ではなく、体育館の備品という感じの普通の椅子。

SAGAアリーナのコートサイド席

コートエンド席

・ コートエンド席の前には、取材のカメラマン用のスペースがある。

SAGAアリーナのコートエンド席

1階席

・ 1階スタンド席は、段差がしっかりあり、席も狭くなく、見やすかった。

SAGAアリーナの1階指定席A

・ 1階のスタンド席は、コートサイド側とコートエンド側で料金が違う。

・ コートエンド側は、ホームサイドとアウェイサイドでも、料金が分けられていた。

SAGAアリーナの1階指定席C

2階席

・ 1階スタンド席が、しっかり幅があるので、その分、2階席からコートは遠く感じた。

SAGAアリーナの2階指定席A

・ 2階席は上段と下段に分かれ、上段は3階席に近い距離感。

SAGAアリーナの2階自由席

4階席

・ 4階席は、通路の下にスタンドがある。スタンド部分が4階で、通路は実質、5階。階段で5階まで上がると考えたほうが良い。

SAGAアリーナの4階席

佐賀バルーナーズのゲームレポート

バルヴィーナス紹介

・ 試合開始50分前になると、バルーナーズのチアがコートに登場し、メンバーの紹介があった。

SAGAアリーナのバルヴィーナス紹介

アウェイチーム選手入場

・ チアの紹介のあとに、アウェイチームから選手が一人ずつ紹介されて入場してくる。

SAGAアリーナのアウェイチーム選手入場

ホームチーム選手入場

・ ホーム選手の入場前には、映像の演出もある。

SAGAアリーナのホームチーム入場

応援練習

・ 試合開始20分前には、アリーナMCとマスコットが登場し、応援練習がある。

SAGAアリーナの応援練習

スターティング5紹介

・ 試合開始5分前ほどになると、スタメンの紹介がある。

・ ホーム選手の登場前には、チアのパフォーマンスと映像演出があって、火花も上がっていた。

SAGAアリーナの演出

SAGAアリーナのスターティング5紹介

訪れての感想

トイレが不便

SAGAアリーナは、2023年5月オープンの多目的アリーナで、この日は8,400人収容のBリーグの会場になっていました。

1階は選手や審判の動線になっていて、会場へは2階エントランスから入場。

フロアレベルから4階席まであって、3階にはVIP向けのプレミアムルームもありました。

ただ、このレイアウトでは、一般の観客は1階と3階の通路が使えず、ハーフタイムは2階通路のトイレに行列ができていました。

4階席は5階

4階席へは、2階から階段で上がりますが、想像以上に階段を登る必要があります。

1度登ると、もう下には降りたくなくなるので、アリーナグルメの買い出しは済ませて、階段を上がっていくことをオススメします。

歓声が良く響く

新しいアリーナなので、音響が良く、歓声が会場全体を包むような感じがしました。

アウェイチームとしては、ホームの声援に流れを持って行かれそうになる会場だと思います。

コート中央の吊り下げビジョンは立派ですが、アリーナを囲むようにあるリボンビジョンは、少し細いかなという印象でした。

佐賀バルーナーズ仕様のSAGAアリーナ

SAGAアリーナの基本情報

住所佐賀県佐賀市日の出2丁目1−10
時間9時〜22時
休日年末年始
電話0952-32-4070
WebサイトSAGAサンシャインフォレスト
備考