「球磨川河川緑地公園」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、球磨川河川緑地公園の施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
球磨川河川緑地公園のアクセス
場所
・ 熊本県八代市渡町1303(Googleマップ)
・ 国道219号線の新萩原橋の下。球磨川の河川敷にはどちら側からでも下りられる。
駐車場
・ 球磨川河川緑地公園の駐車場は、河川敷に下りてすぐのソフトボール広場前に30台程度、新萩原橋の下の両側に160台程度ある。
・ 駐車料金は無料

球磨川河川緑地公園の案内図

球磨川河川緑地公園のソフトボール広場A
・ ソフトボール専用グラウンドで、スコアボードや外野のフェンスがあり、ベンチも立派。

ソフトボール広場Aの料金表
1日 | 2,510円 |
午前 | 1,190円 |
午後 | 1,520円 |
早朝〜8時 | 440円 |
8時〜12時 | 880円 |
12時〜16時 | 880円 |
16時〜日没 | 750円 |

ソフトボール広場B〜E
・ ソフトボール広場のB、C、D、Eのコートは、Aコート周辺にあって、ソフトボールのほか、グラウンドゴルフでも利用できる。

ソフトボール広場B,C,D,Eの料金表
1日 | 1,250円 |
午前 | 590円 |
午後 | 760円 |
早朝〜8時 | 220円 |
8時〜12時 | 440円 |
12時〜16時 | 440円 |
16時〜日没 | 370円 |

球磨川河川緑地公園の競技広場
・ 陸上競技やサッカーができる広場。

競技広場の料金表
1日 | 3,960円 |
午前 | 1,860円 |
午後 | 2,200円 |
早朝〜8時 | 660円 |
8時〜12時 | 1,320円 |
12時〜16時 | 1,320円 |
16時〜日没 | 980円 |

ソフトボール広場F〜H
・ ソフトボール広場のF、G、Hのコートは、競技広場の隣にある。

ソフトボール広場F,G,Hの料金表
1日 | 1,250円 |
午前 | 590円 |
午後 | 760円 |
早朝〜8時 | 220円 |
8時〜12時 | 440円 |
12時〜16時 | 440円 |
16時〜日没 | 370円 |
球磨川河川緑地公園の自由広場A
・ 中央の駐車場から一番遠い端にある広場が自由広場A。サッカーやソフトボールができる。

自由広場Aの料金表
1日 | 3,300円 |
午前 | 1,540円 |
午後 | 1,860円 |
早朝〜8時 | 540円 |
8時〜12時 | 1,100円 |
12時〜16時 | 1,100円 |
16時〜日没 | 880円 |
球磨川河川緑地公園の芝生広場
・ 新萩原橋下の駐車場の隣にある大きな芝生広場。他のグラウンドは有料だが、この芝生広場は自由に利用することができる。

球磨川河川緑地公園の自由広場B、C
・ 芝生広場の隣にあるサッカー場とラグビー場。自由広場Bにはサッカーゴールが、自由広場Cにはラグビーのゴールポストが設置してある。

自由広場B,Cの料金表
1日 | 3,300円 |
午前 | 1,540円 |
午後 | 1,860円 |
早朝〜8時 | 540円 |
8時〜12時 | 1,100円 |
12時〜16時 | 1,100円 |
16時〜日没 | 880円 |

豊原せせらぎ水路
・ 球磨川の地下水を汲み上げて流す、約1,000mの水路があり、夏場などに水遊びができるようになっている。

・ 水路周辺には若干の遊具と、球磨川流域の間伐材を使用した木橋やデッキなどもある。

くまもと公園図鑑熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。この記事では、熊本県内の水遊びができる公園をマッピングして、紹介します。熊本県の水遊び公園マップ[…]
トイレ、自販機
・ 球磨川河川緑地公園のトイレは、河川敷には水路側にいくつか簡易トイレがあるだけ。陸技広場付近の堤防の向こうに、ちゃんとしたトイレがある。
・ 自販機も見当たらず、堤防の向こう側のトイレ近くにある。

訪れての感想
河川敷の弱点
球磨川河川緑地公園は、その名の通り、球磨川河川敷の広い敷地を整備したスポーツ公園です。
広い河川敷は、「やつしろ全国花火競技大会」の会場にもなっています。
綺麗な芝生、水遊びができそうな水路など、子どもの遊び場としても良さそうな要素を含んだ場所でした。
ただ、河川敷で川の水が増えたときに浸かる場所のため、トイレや自販機など、周辺施設があまり整備されていません。
自販機などは、河川敷の堤防を上がった先にあるようですが、堤防まで地味に距離があり、そこを上がるのは結構、面倒です。
河川敷にある簡易トイレの数も十分ではなく、ベンチや日陰になるような場所も少ないです。
短時間のリフレッシュには良さそうですが、長時間の滞在になると、トイレや休憩などで不便さを感じる場面が出てくるかもしれません。
関連記事:
八代市の主な公園をマッピングしました。くま川ワイワイパーク、日奈久ドリームランド、がめさん公園、会地公園、県営八代運動公…
球磨川河川緑地公園の基本情報
住所 | 熊本県八代市渡町1303 |
時間 | 常時開放 |
休日 | – |
電話番号 | 0965-35-0150(八代市いきいきスポーツ課) |
Webサイト | – |
備考 | – |