「菊陽杉並木公園さんさん」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、菊陽杉並木公園さんさんの施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
さんさん公園のアクセス
場所
・ 熊本県菊池郡菊陽町原水5326(Googleマップ)
・ 公園の周辺は開けていて、道は広く、場所も分かりやすい。
駐車場
・ 菊陽杉並木公園さんさんの駐車場は、300台程度の収容台数がある。
・ 駐車料金は無料。

さんさん公園の案内図

メインゲート
・ メインゲート前にも花壇があって、ゲートを入ると、ケヤキ並木。奥にはモニュメントがある。
・ さんさん公園の営業時間は、夏季(4月〜10月)が8時30分から19時まで、冬季(11月〜3月)が8時30分〜17時まで。
・ 毎週火曜日が定休日(火曜が祝日の場合は翌日)。

さんさん公園ふれあい広場
・ メインゲートの奥には、ゴルフ場のように大きな芝生の広場。

さんさん公園の中央広場
・ パーゴラと、樹氷噴水、キャンドル噴水、2つの噴水がある広場。綺麗なお庭という感じ。

屋久町の森
・ 菊陽町と屋久町(屋久島町)は姉妹都市で、公園ができる記念に屋久町が整備を行った場所。
・ 屋久島、種子島に分布するような珍しい植物が植樹されている。
・ ツツジ科のヤクシマヤマツツジとマツ科のヤクタネゴヨウ。
・ 屋久島百日紅(ヤクシマサルスベリ)は、7月から8月ごろに花を咲かせる。

さんさん公園の修景池
・ ちょっとした滝があって、その先は池になっている。
・ 調整池で水はそんなに綺麗ではなく、飲用、遊泳は禁止。

さんさん公園の野外ステージ
・ イベントがあるときはステージとして使われる場所。
・ 菊陽町の木である杉と青空がバックスクリーン。

遊歩コース
・ 公園の中は1周1kmの遊歩コースが整備されている。

菊陽杉並木公園さんさんスポーツ広場
・ 道を渡ると、芝生の大きなスポーツ広場。
・ スポーツ広場の利用料は、1/4面で1時間270円、全面で1時間1,080円(町外の人が利用する場合は、この3倍)。
・ 芝生はあまりキレイじゃない。サッカーのペナルティーエリアの中みたいな感じ。

ハス園(調整池)
・ 珍しい新品種を中心に35品種のハスが集めてある。

さんふれあ
・ スポーツ広場の隣には、農産物直売所や天然温泉さんさんの湯などがある菊陽町の複合施設「さんふれあ」。

さんさん公園の桜
・ ふれあい広場の奥の一角やスポーツ広場の外周に桜がある。


関連記事:菊陽町のお花見スポットまとめ
訪れての感想
温泉や直売所が隣接
さんさん公園は、よく整備された芝生の広場や周辺の木々がとても気持ちの良い場所です。
遊具こそ無いものの、公園管理センターではフリスビーやビニールボールの無料貸し出しを行っていて、広い芝生で思いっきり遊ぶことができます。
隣には温泉やお食事処、農産物の直売所などが入る施設「さんふれあ」があるので、広い公園で体を動かし、温泉に入り、食事をして、直売所でお買い物をして、1日健康的に楽しめます。
菊陽町の図書館も隣接しているので、菊陽町図書館を利用できる人は本を借りて、公園を歩いて、自然の中で少し本を読んで、そして帰るという楽しみ方も良さそう。
また春に来てみたいなと思う素敵な公園です。
関連記事:菊陽町の主な公園まとめ