「鴨池市民球場」かごしま公園図鑑
鹿児島県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、鴨池市民球場の施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
鴨池市民球場のアクセス
場所
・ 鹿児島市鴨池2丁目27−1(Googleマップ)
・ 国道225号線沿いで道は整備されている。
駐車場
・ 鴨池市民球場の駐車場は、ライドスタンドの後方付近にある。
・ 駐車場の収容台数は20台程度。
・ 駐車料金は無料。

バス
・ 最寄りのバス停は、徒歩数分の場所に鴨池市営プール前バス停がある。
路面電車
・ 鹿児島市電の最寄り駅は、徒歩5分ほどの場所にある鴨池電停がある。
鴨池公園野球場
・ 中堅120m、両翼93mの野球場。
・ 野球場の利用料は、1時間につき、一般800円、高校生以下は400円。
・ アマチュアスポーツ以外の利用の場合は、1時間1,600円。
・ 入場料を徴収する場合は、入場料総収入の5%を加算。

観覧スタンド
・ スタンドの収容人数は、内野席が約3,000人、外野席が約4,000人。
・ 屋根のある席は、ネット裏の180席程度。


投球練習場
・ 内野スタンドの下にブルペンがある。

鴨池市民球場の予約
窓口
・ 施設の予約や予定の確認は、球場の管理事務所が窓口。
・ 予約の受付時間は、8時30分から17時まで。
・ 施設の利用料金は、当日、利用前に管理事務所へ納付する。
訪れての感想
ブルペン見学
鴨池市民球場は、1989年(平成元年)に完成した年季の入った地方球場でした。
2019年1月に改修工事が完了したばかりということで、屋根はほとんどありませんが、内野スタンドの座席が綺麗でした。
興味深かったのは、ブルペンがスタンドの下にあり、球場横の広場側から見えるようになっていることでした。
間近でピッチング練習を見学できるのは、なかなか貴重な体験だなと思いました。
駐車場が少なく、高校野球の試合開催時などは利用できないこともあるので、車で行く場合は周辺のコインパーキングをチェックしておくと良いです。
鴨池市民球場の基本情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目27−1 |
時間 | 8時30分〜17時 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 099-253-6610 |
Webサイト | 鴨池市民球場指定管理 |
備考 | – |