「鹿児島県立サッカー・ラグビー場」かごしま公園図鑑
鹿児島県内の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、鹿児島県立サッカー・ラグビー場の施設やアクセス情報、利用料金などを紹介します。
鹿児島県立サッカー・ラグビー場のアクセス
場所
・ 鹿児島市中山町433(Googleマップ)
・ 中山ICからすぐ。道は整備されている。
駐車場
・ 鹿児島県立サッカー・ラグビー場の駐車場の収容台数は300台程度。
・ 駐車料金は無料。

鹿児島県立サッカー・ラグビー場の案内図

鹿児島県立サッカー・ラグビー場のメイングラウンドA
・ Aグラウンドの利用料は、4時間につき、一般4,100円、高校生以下2,040円。延長1時間につき、一般1,350円、高校生以下680円。

鹿児島県立サッカー・ラグビー場のサブグラウンドB
・ Bコートは人工芝グラウンド。
・ Bグラウンドの利用料は、4時間につき、一般3,400円、高校生以下1,690円。延長1時間につき、一般1,120円、高校生以下560円。
・ 夜間照明の使用料は、1時間1,360円、以後5分につき110円。高校生以下は、1時間450円、以後5分ごとに30円。

鹿児島県立サッカー・ラグビー場のサブグラウンドC
・ Cコートは天然芝グラウンド。
・ Cグラウンドの利用料は、4時間につき、一般4,100円、高校生以下2,040円。延長1時間につき、一般1,350円、高校生以下680円。
・ 夜間照明の使用料は、1時間1,360円、以後5分につき110円。高校生以下は、1時間450円、以後5分ごとに30円。

鹿児島県立サッカー・ラグビー場の多目的広場
・ 昼食休憩などで利用できる大きな芝生広場。
・ 一部には、人工芝スペースもあって、ウォームアップに使える。

訪れての感想
3面並ぶ芝生コート
鹿児島県立サッカー・ラグビー場は、天然芝のメイングラウンドと、天然芝と人工芝のコートが隣り合うサブグラウンドがありました。
グラウンドの外周は芝生スタンドになっていて、中央の一部には観覧席もありました。
ウォームアップや休憩に使える大きな多目的広場もあり、大会の試合会場としても、上手く機能しそうでした。
ただ、観覧席になっている場所が少ないので、入場料を徴収する試合には向かないかもしれません。
かごしま国体では、ラグビー競技の会場になっているようです。
鹿児島県立サッカー・ラグビー場の基本情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市中山町433 |
時間 | 8時30分〜21時 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 099-284-7201 |
Webサイト | セイカスポーツセンター |
備考 | – |