くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、宇城市の「稲川グラウンド」に行ったときの記録です。
稲川グラウンドの場所
アクセス
・ 熊本県宇城市小川町東小川14(Googleマップ)
・ 県道32号線から曲がって橋を渡ってすぐ。道は整備されている。
駐車場
・ 駐車場はグラウンドの両側にある。収容台数は50台程度。
・ 駐車料金は無料。

稲川グラウンドの施設
多目的グラウンド
・ サッカーや野球などができるグラウンド。
・ 施設の利用料は、宇城市内の利用者は無料。市外の利用者は、1時間につき、全面利用800円、半面利用400円。
・ 照明の使用料は、30分につき、全面利用1,000円、半面は500円。市外の利用者は、2倍の金額。

訪れての感想
奥の駐車場が広い
稲川グラウンドは、よくある地域の多目的グラウンドという感じの場所です。
手前の道沿いにある駐車場よりも、川沿いの細い道を入った奥にある駐車場のほうが広いので、初めて行く人は駐車場が少ないと思うかもしれません。
トイレが男女兼用なのと、スポーツ施設で自販機がないところがやや残念ですが、グラウンドは悪くないと思います。
稲川グラウンドの基本情報
住所 | 熊本県宇城市小川町東小川14 |
時間 | 8時30分〜22時 |
休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0964-43-0004(宇城市教育委員会) |
Webサイト | – |
備考 | – |