松江市総合体育館(島根県)Bリーグの試合会場

しまね公園図鑑

各地の公園やスポーツ施設を訪れ、写真や動画と共に情報をシェアします。

今回、訪れたのは松江市の「松江市総合体育館」です。

松江市総合体育館の場所

アクセス

・ 島根県松江市学園南1丁目21−1(Googleマップ

・ 松江駅から松江市総合体育館までは、徒歩15分程度。

松江駅

駐車場

・ 駐車場の収容台数は350台程度。

・ 駐車場の利用時間は、6時から22時30分まで。

・ 駐車料金は、30分以内は無料、4時間以内は200円。以後、30分100円。

松江市北公園の駐車場

松江市総合体育館の施設利用料

メインアリーナ

・ バスケコート3面、バレーコート4面、バドミントンコート12面などが入る広さ。

・ 2階に固定席1,845席、1階に移動式席1,136席がある。

・ 土日祝は平日の2割増しの金額。

全面利用9時〜12時12,220円
13時〜16時12,220円
16時〜19時12,220円
19時〜22時18,330円
冷暖房設備1時間13,980円
松江市総合体育館のメインアリーナ

サブアリーナ

・ バスケコート2面、バレーコート2面、バドミントンコート6面などが入る広さ。

・ 2階の観覧席は240人収容。

・ 土日祝は平日の2割増しの金額。

全面利用9時〜12時8,140円
13時〜16時8,140円
16時〜19時8,140円
19時〜22時12,220円
冷暖房設備1時間1,730円

多目的ルーム

・ ダンスや空手などでも利用される多目的ルーム。

占用利用(平日)1時間790円
占用利用(土日祝)1時間940円
冷暖房設備1時間320円
個人利用1時間150円

トレーニングルーム

・ 施設の利用料は、1人1回300円。

・ メインアリーナ3階のランニングコースも利用できる。

松江市総合体育館のランニングコース

松江市総合体育館の座席(島根スサノオマジックの試合会場)

プラチナシート

・ ベンチ横のテーブル付きの特別席。

島根スサノオマジックのプラチナシート

プラチナシートのチケット価格

ホーム側前売10,000円
当日10,500円
アウェイ側前売8,000円
当日8,500円

ベンチ裏

・ ベンチ裏すぐの1列目がスーパーシート、2列目がアリーナA席。

・ 座席は台座の上に設置され、前のベンチやプラチナシートとは段差がつけてある。

・ ホーム側1列目のスサノオスーパーシートは、高品質の椅子。それ以外はパイプ椅子。

島根スサノオマジックのベンチ裏席

ベンチ裏席のチケット価格

スサノオスーパーシート前売6,500円
当日7,000円
アウェイスーパーシート前売4,500円
当日5,000円
アリーナAホーム側前売4,500円
当日5,000円
アリーナAアウェイ側前売4,000円
当日4,500円

コートサイド

・ メイン側の1列目がコートサイド席、2列目がアリーナS席、3列目がアリーナA席。

島根スサノオマジックのコートサイド席

コートサイド席のチケット価格

コートサイド前売7,000円
当日7,500円
アリーナSメイン前売4,000円
当日4,500円
アリーナAメイン前売4,000円
当日4,500円

コートエンド

・ リング裏のコートエンド席。1列目がエキサイティングシート、2列目がアリーナS席、3列目がアリーナA席。

・ ホーム側ベンチ近くのエキサイティングシートは、コートサイドと同額で高価。

・ 2列目(アリーナS席)と3列目(アリーナA席)は名前が違うが、金額は同額。

島根スサノオマジックのコートエンド席

コートエンド席のチケット価格

1列目ホームバック側前売7,000円
当日7,500円
1列目ホームメイン側/アウェイ側前売5,500円
当日6,000円
2列目/3列目前売4,000円
当日4,500円

1階スタンド指定席

・ コートサイド後方のスタンド席。

・ チケット価格:前売2,800円、当日3,300円。

島根スサノオマジックの1階スタンド指定席

1階自由席

・ コートエンド後方のスタンド席。

・ チケット価格:(大人)前売2,800円、当日3,300円(子ども)前売1,800円、当日2,300円。

島根スサノオマジックの1階自由席

2階指定席

・ 2階のメイン側中央の席は指定席。

・ チケット価格:前売2,700円、当日3,200円。

島根スサノオマジックの2階指定席
松江市総合体育館の2階スタンド席からの見え方

2階自由席

・ 2階メイン側中央の指定席以外の2階席。

・ コートエンド側の2階席は、若い人を中心に、上の通路に陣取っている人もいた。

・ チケット価格:(大人)前売2,000円、当日2,500円(子ども)前売1,000円、当日1,500円。

島根スサノオマジックの2階自由席
松江市総合体育館の立見席

2階車いすエリア

・ 車椅子エリアは2階のコートエンド側にある。

・ チケット価格:前売2,000円、当日2,500円。

松江市総合体育館の2階車椅子エリア

島根スサノオマジックのゲームレポート

島根スサノオマジックのゲームレポート

試合前のイベント

選手入場

・ 試合開始50分前になると、アウェイチームから選手が入場する。

・ ホームの選手入場前には、チアのパフォーマンスで盛り上がる。

島根スサノオマジックの選手入場

国歌斉唱

・ 両チームの選手がコートに揃うと、国歌斉唱がある。

島根スサノオマジックの国歌斉唱

サインボール投げ入れ

・ オープニングセレモニー後、ホーム選手は観客席にサインボールを投げ入れ、ウォームアップに移る。

島根スサノオマジックのサインボール投げ入れ

スターティング5紹介

・ 試合開始5分前ぐらいになると、両チームのスタメンがコートに登場する。

島根スサノオマジックのスターティング5紹介

インターバル

チアパフォーマンス

・ 中央にいる青いマスコットは「すさたまくん」。

島根スサノオマジックのチアパフォーマンス

スポンサー紹介

・ スポンサー紹介は、オフィシャルスポンサー紹介のほか、その日のゲームスポンサーの紹介もある。

島根スサノオマジックのスポンサー紹介

試合終了後

ハイタッチ

・ 試合後のセレモニーのあと、選手がコートを一周してハイタッチをする。

・ 参加できるのは、コート周辺の前3列の席の人。

島根スサノオマジックのハイタッチ

訪れての感想

最前列のワナ

島根スサノオマジックのホームアリーナ、松江市総合体育館は新設の綺麗な体育館で、快適に観戦できる環境が整っていました。

そんな中、注意が必要だなと思ったのは、指定席の1階スタンド席です。

コートに近い最前列のスタンド席に陣取ると、前のコートサイド席が台座の上にあるため、なかなかの見づらさでした。

スタンド席を指定するときは、3列目以降の席にしたほうが良いです。

松江市総合体育館の1階スタンド最前列

松江市総合体育館の基本情報

住所島根県松江市学園南1丁目21−1
時間9時〜22時
休日年末年始
電話番号0852-25-1700
Webサイト松江市北公園運動施設
備考