「パークドーム」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、パークドームの施設やアクセス情報、利用料金や予約方法などを紹介しています。
パークドーム熊本のアクセス
場所
・ 熊本市東区平山町2972(Googleマップ)
・ 県道103号線(国体道路)から入ってすぐの場所で、道は整備されている。
駐車場
・ パークドームの前に駐車場はある。駐車場の収容台数は500台程度。
・ 駐車料金は無料。

バス
・ 最寄りのバス停は、熊本都市バスのパークドーム熊本前バス停。
・ 熊本駅から桜町バスターミナルを経由して来るバスだが、1時間に1本程度しかない。
・ 熊本駅からバスで50分程度、運賃は610円。
パークドームのグラウンド
・ 120m×106mの砂入り人工芝の多目的グラウンド。
・ サッカーコートが1面、テニスコートが12面。250mのトラックにもなり、運動会で利用されることもある。
・ グラウンドの利用時間は、9時から22時まで。

・ グラウンドの観客席は2,000席程度になる。

グラウンドの料金表
全面利用 | 1時間 | 10,430円 |
アマチュアスポーツ以外の利用 | 1時間 | 31,310円 |
ミニサッカー | 1面1時間 | 1,340円 |
テニスコート | 1面1時間 | 890円 |
パークドームのジョギングコース
・ グラウンドの外周は一周440m。高低差のあるジョギングコースになっている。利用料は無料。
・ 舗装されたコースは、ウォーキングをする人が多い。パークドームの窓の外の外周を走る人もいる。

幼児マット
・ 幼児を遊ばせられるスペース。使用料は無料。

パークドームのプール
・ 25m×5コースと幼児プールがある室内温水プール。
・ パークドームのプールの利用時間は、10時から21時まで。プール利用時は、水泳帽の着用は必須。

プールの料金表
大人(7月〜9月) | 2時間 | 220円 |
大人(10月〜6月) | 2時間 | 400円 |
中高生(7月〜9月) | 2時間 | 100円 |
中高生(10月〜6月) | 2時間 | 200円 |
小学生以下(7月〜9月) | 2時間 | 70円 |
小学生以下(10月〜6月) | 2時間 | 150円 |
専用利用(7月〜9月) | 2時間 | 13,070円 |
専用利用(10月〜6月) | 2時間 | 10,110円 |
パークドームのトレーニングジム
・ パークドームのジムは、階段を上がったところにある。
・ ジムの利用料は、2時間400円。初回登録料が450円。
・ 購入日より31日間有効のフリーパス券が3,500円、11枚の回数券が4,000円。

展望ラウンジ
・ 2階の隅は、ラウンジスペースになっている。

体育情報ピット
・ 1997年に開催された男子ハンドボール世界選手権大会に関する常設展示がある休憩スペース。
・ 選手の手形で平和の象徴の鳩を形づくり、郷土民芸の肥後手まりを囲んで、躍動するハンドボールを表現した松尾光伸さんによるモニュメントもある。

休憩場所
・ トイレはパークドームの外や駐車場も含め、四方にバランス良くある。
・ パークドーム内では、自販機はトイレの近くにあって、休憩できるテーブルや椅子もセットであることが多い。

パークドームの予約
公共施設予約システム「ひばりネットよやくまくん」
・ 予約システムの受付時間は、9時から24時まで。
・ 毎月16日から翌月分の先着予約の受付を開始する。
・ 現金支払いの場合、翌日までに窓口で支払いをしないと、予約は取り消しになるので注意。
・ 口座振替の場合は、利用日の翌月末に引き落としになる。
訪れての感想
浮雲ドーム

パークドーム熊本は、円盤形の二重空気膜と、その周囲に広がるテフロン屋根が印象的な全天候型のスポーツ施設です。
今から20年前の1997年に、熊本で開催された男子ハンドボール世界選手権大会のメイン会場として、熊本県民総合運動公園内に整備されました。
雨の日でも運動ができる場所として身近な施設ですが、展望ラウンジや体育情報ピットなど、運動以外の施設は初めて知るところも多く、なかなか興味深かったです。
収容2,000人程度の場所ですが、トイレや自販機は潤沢にあり、快適に利用できる施設だと思います。
その辺り、4,000人収容の熊本県立総合体育館とは対照的な感じがしました。
最寄りのコンビニは、徒歩5分のところにセブンがあります。
「熊本県立総合体育館」くまもと公園図鑑熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。この記事では、熊本県立総合体育館の施設やアクセス情報、Bリーグの試合会場になった際の座席なども紹介します[…]
「熊本県民総合運動公園」くまもと公園図鑑熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。この記事では、熊本県民総合運動公園の施設やアクセス情報、利用料金や予約方法などを紹介します。熊[…]
パークドーム熊本の基本情報
住所 | 熊本市東区平山町2972 |
時間 | 9時〜22時 |
休日 | 毎週火曜日(火曜が祝日の場合は除く) |
電話番号 | 096-388-2180 |
Webサイト | 熊本県スポーツ振興事業団 |
備考 | – |