くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
今回は、荒尾市の「おもやい市民花壇」に行ったときの記録です。
おもやい市民花壇の場所
アクセス
・ 熊本県荒尾市大島町4丁目1−73(Googleマップ)
・ 国道389号線から少し入ったところ。道は整備されている。
駐車場
・ 駐車場は100台程度入りそうな広場がある。
・ 駐車料金は無料。

おもやい市民花壇の施設
バラ園
・ 正方形の中に円を描くように花壇が配置されたバラ園。約1,900株のバラが咲き誇る。

展望台
・ 花壇を一望できるような小さな展望台がある。


休憩場所
・ トイレは、バラ園の隣の荒尾市浄水センター内のトイレを利用するようになっていた。
・ 自販機も浄水センターの入口にある。
・ 休憩場所は、1つ東屋があるが、かなり混み合っていた。


訪れての感想
おもやい市民花壇の会

おもやい市民花壇は、荒尾市大島浄水センター敷地内の約4,000㎡の広場にある花壇を、市民ボランティアが手入れをし、運営されているバラ園です。
そのお陰で、手入れが難しいというバラ園に加え、隣にはバラ園よりも大きな駐車場となる広場もありながら、入園料や駐車料金は無料。
春と秋のシーズンには、約100種、1,900株ほどのバラたちを楽しむ人で賑わい、市民の憩いの場となっていました。
市民ボランティアで運営されるこんな素敵な場所があるというのは、荒尾市民は誇りに感じて良いと思います。