北海きたえーる(北海道立総合体育センター)

「北海道立総合体育センター」事前準備

この記事では、北海道立総合体育センターに行く際の事前情報として、施設の概要や利用料金、アクセス情報などをまとめています。

ネーミングライツ導入で、2010年6月1日から北海道立総合体育センターの呼び名は「北海きたえーる」になっています。

北海きたえーるのアクセス

場所

・ 札幌市豊平区豊平5条11丁目1-1(Googleマップ

駐車場

・ 駐車場の収容台数は、第一駐車場50台、第二駐車場130台程度。

・ 限られた駐車スペースで、観客向けの駐車場は無い。

電車

・ 北海きたえーるの最寄り駅は、地下鉄の豊平公園駅。地下通路でつながり、徒歩5分程度。

北海きたえーる メインアリーナ

・ メインアリーナは、バレーボール4面、バスケットボール4面、バドミントン20面、卓球20面などが入る広さ。

・ 観客席の数は、アリーナ移動席1,872席、1階固定席2,612席、2階固定席1,388席、仮設席4,036席。最大収容人数は10,000人。

メインアリーナの料金表

平日午前(9時〜13時)77,000円
午後(13時〜17時)77,000円
夜間(17時〜21時)97,000円
土日祝午前(9時〜13時)115,500円
午後(13時〜17時)115,500円
夜間(17時〜21時)145,000円

北海きたえーる サブアリーナ

・ サブアリーナは、バレーボール2面、バスケットボール2面、バドミントン8面、卓球10面などが入る広さ。

・ 高さ15m、横幅6mのフリークライミングウォールもある。

サブアリーナの料金表

平日午前(9時〜13時)21,000円
午後(13時〜17時)21,000円
夜間(17時〜21時)26,000円
土日祝午前(9時〜13時)31,000円
午後(13時〜17時)31,000円
夜間(17時〜21時)40,000円

クライミングウォールの料金表

平日午前(9時〜13時)9,000円
午後(13時〜17時)9,000円
夜間(17時〜21時)11,000円
土日祝午前(9時〜13時)13,500円
午後(13時〜17時)13,500円
夜間(17時〜21時)16,000円

北海きたえーる 武道場

・ 武道場には、競技場が2面入る柔道室と剣道室がある。柔道室と剣道室を同時に利用し、4面の競技場にもできる。

武道場(柔道室/剣道室)の料金表

平日午前(9時〜13時)10,000円
午後(13時〜17時)10,000円
夜間(17時〜21時)12,000円
土日祝午前(9時〜13時)14,500円
午後(13時〜17時)14,500円
夜間(17時〜21時)18,000円

北海きたえーる 弓道場

・ 近的12人立の弓道場。

弓道場の料金表

平日午前(9時〜13時)10,000円
午後(13時〜17時)10,000円
夜間(17時〜21時)12,000円
土日祝午前(9時〜13時)14,500円
午後(13時〜17時)14,500円
夜間(17時〜21時)18,000円

北海きたえーる トレーニング室

・ トレーニングジムは、44機種70台のトレーニング機器が利用できる。

・ ジムの利用料金は、1回2時間30分につき、大人700円、高校生以下400円。6枚綴りの回数券もある。

・ ジムの利用には、室内用のトレーニングシューズの準備が必要。

研修施設

・ 北海きたえーるには、体育施設に加え、収容定員150名の講堂、100名の大研修室、60名の中研修室、20名の小研修室がある。

北海道立総合体育センターの基本情報

住所北海道札幌市豊平区豊平5条11丁目1-1
時間9時〜21時
休日月曜日(月に2回程度)、年末年始
電話番号011-820-1703