「がめさん公園」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、がめさん公園の施設やアクセス情報などを紹介します。
がめさん公園のアクセス
場所
・ 熊本県八代市西片町1516-6(Googleマップ)
・ 県道345号線から少し入った新八代駅の裏側。周辺の道は整備されていて広め。
駐車場
・ がめさん公園の駐車場は、公園の両側にある。エントランス広場側に20台程度、公園の反対側に35台程度のスペースがある。
・ 駐車場の利用時間は、8時半から19時(11月〜2月は18時)まで。
・ 駐車料金は無料。

がめさん公園の案内図

がめさん公園のエントランス広場
・八代妙見祭の傘鉾のモニュメントになった休憩場所や、八代妙見祭関連の解説が載ったプレートなどがある広場が入り口にある。

がめさん公園の遊戯の広場
・ 大型のコンビネーション遊具やターザンロープのほか、幼児向けのスプリング遊具もある。


関連記事:熊本県内の遊具充実の公園まとめ
がめさん公園のせせらぎ水路
・ シーズンオフで、せせらいではいなかったが、夏は水遊びのできる水路が遊具の近くにある。

関連記事:熊本県の水遊び公園まとめ
がめさん公園の多目的広場
・ 遊戯の広場の前は、大きな芝生の広場になっている。芝生の状態はそんなに良くない。
・ 外周は舗装されていて、一周350mほどのウォーキングコースになっている。犬を連れて散歩をする人もいた。

野外ステージ
・ 多目的広場の一角には、屋根付きの野外ステージがある。

健康広場
・ 外周のウォーキングコースを歩いていると、健康遊具が並ぶ広場もある。

トイレ、休憩場所、自販機
・ がめさん公園のトイレは、多目的トイレも完備。
・ 自販機もトイレの横にあって、飲み物だけでなく、アイスの販売機もある。
・ 屋根のある休憩場所はエントランス広場ぐらい。せせらぎ水路の近くには、テーブルとベンチがある。

訪れての感想
チョコレートの名所
がめさん公園は、新八代駅前にありながら、無料の駐車場があって、大型のコンビネーション遊具がある充実した公園でした。
公園の雰囲気としては、「日奈久ドリームランド シー・湯・遊」に似ています。日奈久より、少しコンパクトになった感じ。
ドッグランはありませんが、広い芝生があり、犬を連れて遊びに来る人もいます。
新八代駅は九州新幹線の高架橋が在来線と交差するので、がめさん公園は、新幹線だけでなく、在来線を通る貨物列車なども、両方見られる珍しい場所となっていました。
日陰や屋根のある休憩場所が少ないので、日差し対策だけ気を付ければ、遊具に、電車に、色んな楽しみがある良い公園だと思います。
エントランス広場の向かい側では、高級チョコレート店のレオニダスがオープンしています。
関連記事:八代市内の公園をお探しの場合は、八代市の主な公園まとめもあります。