「エコパーク水俣 恋人の聖地」くまもと公園図鑑
熊本県内各地の公園や運動施設に訪れ、写真中心に施設のポイントをまとめていきます。
この記事では、エコパーク水俣 恋人の聖地の施設やアクセス情報などを紹介します。
エコパーク水俣 恋人の聖地のアクセス
場所
・ 水俣市汐見町1丁目231−12(Googleマップ)
・ 国道3号線沿いに公園入口がある。周辺の道は整備されている。
駐車場
・ 駐車場は、エコパーク水俣内に10箇所ほどある。
・ 恋人の聖地に近い駐車場は、D駐車場。水俣病資料館側のC駐車場も海岸に近い。
・ 駐車場Dの収容台数は30台程度。駐車場Cの収容台数は35台程度。
・ 駐車料金は無料。

親水護岸
・ 海岸沿いの芝生には、お地蔵さんが並ぶ。

慰霊碑
・ 中央には、水俣病慰霊の碑がある。

恋人の聖地
・ 海岸の端にハートのモニュメント。その先に見える島は恋路島。
・ 恋路島には、戦のために海を渡った武将と、夫の無事を祈り続けた妻の物語が伝えられていることから、恋路島を望めるこの親水公園は「恋人の聖地」となった。

親水緑地
・ 海岸から一つ入った道は、桜並木っぽい場所もあった。

休憩場所
・ トイレは、駐車場の近くにある。
・ ハートのモニュメントから、そう遠くはない場所にカッコ良い形の東屋がある。
・ 自販機は、見当たらなかった。

訪れての感想
光輝くハートシェイプ
エコパーク水俣の恋人の聖地は、穏やかな青い海に面した親水公園にあります。
綺麗な海と海岸沿いにある慰霊碑のコントラストが、色んなことを考えさせる場所でした。
海岸は西側の海を向いているので、夕日が綺麗な公園でもあり、恋人の聖地のハートのモニュメントを絡めた夕焼け写真は、インスタ映えも期待できます。